『80年代のテクノロジーで1週間過ごせるか? 海外YouTuberが挑戦、ウォークマンは「人生を変えるボタン」』~【web3&AI-テックビジネスのアイディアのタネ】2024.8.26
「先進テックで未来の生活はもっと良くなる!」と信じて、Web3・AI・ガジェットなどのデイリーニュースから毎日ひとつピックアップしてご紹介しています。
新規ビジネスのアイディアのタネがほしい方、未来を想像してワクワクしたい方、読んでちょっといいなと思った方、ぜひフォロー・高評価よろしくお願いします!
■80年代のテクノロジーで1週間過ごせるか? 海外YouTuberが挑戦、ウォークマンは「人生を変えるボタン」
私の趣味はバイクでキャンプに行くことです。
キャンプは本来、電子機器を一切使わず「何もない」状態を楽しむことができる、最もフィジカルで最もプリミティブで最もサバイバルなアナログさが魅力です。
しかし、最近ではどうしても電子機器に頼ることが増えてきました。
電子機器に頼る現代のキャンプ
キャンプ場までの道中、スマホのカーナビアプリでリアルタイムの渋滞情報を確認し、最速ルートを選んで走ります。さらに、急な雨が接近すれば、Apple Watchがすぐに通知してくれるため安心です。
キャンプ場に到着してからも、BluetoothスピーカーでSpotifyの音楽を流し、電子書籍で読書を楽しむことが増えました。
隣のキャンパーがプロジェクターで映画を楽しんでいる光景を目にすることもあり、デジタル技術がキャンプに深く浸透しているのを感じます。
レトロアイテムだけを使うシバリ
キャンプでは、電子機器を一切使わない方がむしろ簡単です。それを敢えてレトロアイテムは「使わなければならない」とした方が面白いかもしれません。
48歳の私にとって、80年代に使っていたウォークマンやブラウン管テレビ、VHSビデオは懐かしいもので、再び使ってみたらどんな感情が蘇るのか興味があります。
10代~20代の一番ツーリングに行っていた頃、道順を調べるのはもっぱらリング式の紙の地図「ツーリングまっぷる」でした。紙の地図で道順を調べて目的地にたどり着くことで、あの頃のバイクで走るだけで無性に楽しかった感覚を取り戻せるかもしれません。
50ccのカブにワクワクする長男と一緒に
先日原付免許を取った長男は、うちにあるクロスカブ50を乗りたくて仕方がなく、近所にパンと卵を買ってくるおつかいも喜んで行ってくれるようになりました。
昨日は私のハンターカブと長男が乗るクロスカブ50で、うちのまわりをクルクルと一緒に走っていました。カブ独特のギアの使い方や急制動の練習、ハンドルロックしてのUターンの練習などを小一時間やっていましたが、すべてを楽しんでいるようでした。
彼が運転に慣れてきたら、一緒に紙のマップでルートをワイワイ決めて、50ccで行ける範囲の少し遠出を試してみようと思います。