『Astar Network25億円資金調達』Google AIまかせのWeb3ニュース 2022.1.30【学習】
おつかれさまです。モリプトタツヤです。
まとめて手軽にWeb3の最新動向がわかるnoteマガジン
「Google AIまかせのWeb3ニュース」を毎日お届けしています。
スキ・フォローよろしくお願いします!
■トップニュース
↑Web3 Conference Tokyoでホットリンク内山さんが
「Web3のすごさはスピード10倍、規模10倍」
だという例に挙げられていたのがAstar。
2年半開発して時価総額2000億円、
5年後には時価総額1兆円を目指すというAstarの
スピードと規模は確かにおっしゃる通り。
↑マネーロンダリング防止と非中央集権化の
同時実現は大きな課題。
これは「金融業界としてのルール」を作る
中央集権アプローチだけれど
実効的な解決策にはならない。
ここをクリアしないと国家レベルでの
仮想通貨導入が進まず規制方向に向かう。
↓あわせて読みたい↓
↑メガプラットフォーマーの動きが気になる。
なにせWeb3は彼らGAFAの支配のアンチテーゼで
生まれたムーブメントだから。
楽天NFTやAdam by GMOのように
既存のプラットフォーマー的なやり方なのか?
↓あわせて読みたい↓
■日本国内・世界の動向
↑産業振興として盛り上がっているNFTを!
に加えてステーブルコインやCBDCの普及と
仮想通貨ウォレットの普及をぜひ。
個人にも事業者にも給付金を迅速・手数料なし
で送れるようになる。
その整備をしようとするとクリプト税制も
整備することになるので、
世界中からWeb3投資資金を呼び込むための
国家戦略的な税制度をぜひ。
人口が減っていく&移民に不寛容な日本で
関係人口を増やす政策。
まず地方自治体からテストが進んでいるので
これをブロックチェーンに刻まれる仮想通貨で
国家全体での取り組みに昇華させてほしい。
↑共和党の地盤、保守層がメジャーの
Red Stateでクリプト加速派が頑張ってる↓
■基礎知識
↑「ガス代払った」って言いたいw
くろちゃんNFTのFIREBUG佐藤さんの名言ww
■NFT関連
↑NFTのアート以外の活用方法と、
ヴィタリック氏が言っていた「交換できないNFT」
(市民権、住民票、卒業証書、参加証明書など)
が次に来る。
↑そんなにアートのNFT化が嫌いなら
テレビゲームで電気使ってないで
外で缶けりすればいいんじゃないかな。
↑無知な学生に100万のコピー絵をローン販売
借金を背負わせる販売方法をNFTではやるなよ。
天野喜孝の絵、好きだったのに。
■メタバース・VR/AR関連
↑「会社」と「大量生産」が
人造人間の新しいトレンドを生んだ
↑ディープフェイクというとネガだけど
超高精度なリアリティ表現はすでに
映画のCGで使われているもの。
これをリアルタイム演算で無数の人が
使えるようになるとマトリクスに住める。
↑Zoom会議も一日中はシンドイもの。
↑メタバースは「物理的な」距離を持つので
デジタル空間でも「移動」がつらくなる。
なのでワープ機能は用意されるんだけど
情報過多になってくるとワープもせず
「たまり場」が固定化する傾向。
↑「空間」という3D表現が目立つけれど
別人格で存在できる、概念としての「別世界」
がメタバースの本質だと理解。
ここに資本主義経済が合体したことで
従来のVRやゲームワールドの社会性に
経済性が統合され、生活できるようになった
ことがメタバースの革命。
この記事で言っているのはかなり旧来のVRに近く
その程度であれば
「人類がこれまで経験したことのない世界」
とまでは言えない。
↑商圏を拡張できるメリットはあれど
それは従来型のECサイトでいいし
移動したり探したりする必要がないから
メタバースよりECサイトの方が向いてる。
デジタル空間だからこそできる広告表現や
実演販売・ライブコマースの演出ができるなら
メタバースでのECはアリ。
なのでメタバースプラットフォームは
広告媒体として可能性がめっちゃ高いと思う。
けれど町の小売店には向いてないよ。
↑フライトシミュレーターもそうだけど
特殊な乗り物の免許取得練習用に最適。
VRだけで完結する教習所とか出てきそう。
■ガジェット関連
↑これをガジェットと呼んでいいのかw
このニュースを見て思いついたことが↓
↑物理的なコレクションアイテムを飾るときに
背景をデジタル表示できるショーケースは
どうだろう?
そして背景の映像や写真をNFTで販売。
たとえば2021年6月14日、ポルシェ911GT2 RSが
ニュルブルクリンク北コース(全長20.6km)で
6分43秒300という市販車最速の新記録を樹立した
時の走行映像をNFT化して
このデジタルショーケース用の背景動画を販売。
このショーケースを2つ並べて、
その前の世界記録車であるAMG GTのラップタイム
6分43秒616の背景映像NFTとシンクロ再生すると
0.313秒のラップタイムの差を目の当たりにできる。
とか。
■NFTゲーム・GameFi・P2E
■コイン・トークン関連
■取引所関連
↑そうか、
証券取引所はブロックチェーン化されてなかった。
UniswapとかAaveとかDeFi見てるとむしろ意外。
スマートコントラクトで動くだけだと
まだ承認は得られないのかな。
■投資関連
↑1.BTCへの投資を信じる
2.ハードウェアウォレットに移動して長期保有
3.取引所内の流通量が減る
4.値上がりする
の流れ。1.の「信じる」が増えるとこの動き。