『AI搭載と謳った「ポートピア連続殺人事件」テックデモ版公開も期待外れで炎上』~【新しいweb3ビジネスのアイディアのタネ】2023.4.26
■「期待外れ」「騙された気分」AI搭載版『ポートピア連続殺人事件』に厳しい声。Steamレビューは「非常に不評」と異例の事態
先週お伝えした、「ポートピア連続殺人事件」にAI搭載の残念な続報です。
4月24日にSteamに公開されプレイ可能になりましたが、「どこがAI?」と不満続出、「非常に不評」という評価となっています。
「AIでヤスと会話ができる」という期待
決められたワードをビンゴで当てなくても自由な言葉遣いで会話ができることをウリにしていると理解しました。そして
と予想していました。そして多くの人が同じ期待を持っていたようです。
それこそ最近の対話型AIで一番進化が実感できた部分ですし、前稿で触れた通り、「原作ポートピア」の「一字一句あっていないと先に進めない、という超高難度で不便なゲーム性」をAIで解決したところが目新しかったわけです。
公開版ではAI会話機能は非搭載
しかし。
と、公開された「新ポートピア」はAIとの対話で期待するものとは程遠い体験で、かつ「原作ポートピア」の持っていた課題を解決していません。
非倫理的な発言は裏技的に追い込めば出る可能性はなくはないですが、期待した対話体験ができないのであればAI期待を煽らない方が良かった。
時代がまだ追い付いていなかった
企業が製品版にAIを使う際、現状のクオリティでは使用できないと判断されるレベルであるということはわかりました。
AIが非倫理的なことを言わなくなる制御も大切ですが、一般ユーザーのリテラシーが上がり「そんなもんだよね」という分別がつくことも必要です。AIの技術面、ユーザーの理解、そのどちらもが今はまだ追い付いていないということでしょう。