![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81114428/rectangle_large_type_2_07b1b66b86538c4605fa8d45d27d3557.jpg?width=1200)
【フォレスト21"さがみの森"とは?】市民参加型の森づくりフィールド
フォレスト21「さがみの森」は、神奈川県相模原市内にある仙洞寺山国有林をフィールドに、新しい森林のあり方を提案する「モデルフォレスト」を目指した市民参加型の森づくりを行なっています。
コンセプトキーワードは『多様性』と『継続性』です。
月2回実施している定例活動には子どもから大人まで、
どなたでも参加できます!
豊かな森の中で、林業体験や自然観察などを楽しめます。
作業用具完備、指導者もいますので、
初心者のご参加も大歓迎です!
お問い合わせ・お申し込みはこちら
活動日と一日の流れについて
【活動日】毎月第2土曜日 / 第4日曜日
【参加費 】300円 ※昼食・飲み物はご持参ください。
<1日の流れ>
*電車でお越しの方:8:30 橋本駅南口 集合
(全員集合後、レンタカーに乗り合わせてフィールドへ向かいます。)
*自家用車でご参加希望の方:9:00 林道ゲート入り口(要事前連絡)
9:00 着替え・作業準備
9:30~11:30 午前の活動
11:30~13:00 お昼休み
13:00~14:30 午後の活動、後片付け
15:00 活動報告、終了→橋本駅へ(16:00ごろ到着)
フィールド 概要情報
【場所】 神奈川県相模原市緑区青山 仙洞寺山国有林
【ACESS】橋本駅南口より車で約30分 詳細はこちら
【面積】 19.28ha
【運営】 NPO法人森づくりフォーラムと関東森林管理局 東京神奈川森林管理署とが「ふれあいの森」協定を締結(5か年ごと更新)
参加者メンバーにる「フォレスト21連絡協議会」で、運営計画・方針を決定。活動実施にあたっては「緑の募金」の助成等を受けて実施しています。