見出し画像

iPad mini 向けに Apple Pencil Pro を買ってみた(*'▽')

11月末にAmazonのブラックフライデーセールで買ってしまいました!
Apple Pencil Pro を(*'▽')

iPad mini を購入したので iPad でのペン入力が気になっていたのですが、Amazonのブラックフライデーセールで少しお買い得(¥19,800)になっていたので深く考えずに衝動買いしてしまいました。

11月29日には届いておりまして、開封の儀として写真も撮っておりました。

届いでまだ気分がワクワクな状態のころ。(^_-)-☆
緊張の開封の儀の瞬間!
さすがAppleさん、さりげなくスタイリッシュな感じで納まっています。
未使用状態を示すテープを剥がせば開封の儀はクライマックスへ!
iPad mini にピタっとマグネットでくっついて充電されるのは機能美です!

と、ここまでは気分がノリノリでしたが・・・「メモ」アプリを開いてApple Pencil Pro を使い始めて5分で落胆。( ;∀;)

Apple Pencil Pro 使えね~( ;∀;)

また無駄なものを買ってしまった( ゚Д゚)
文字認識はイマイチ、一文字消すのも大変。これならPalmOSのGraffiti(グラフィティ)入力のほうが100倍優秀。そして一番の落胆ポイントはペンを反対持ちした場合に「消しゴム」とならず・・・

”ペンの反対持ち認識に未対応"ということ。( ;∀;)

ひっくり返せば消しゴム機能 をApple Pencileで何故に実装しない・・・20年ぐらい前のワコムのペンタブでも実現できていたような機能なのに・・・当時なんてUSBでなくRS232Cシリアル接続でワコムのペンタブをPCにつなげていたぐらい古い時代から実装されている機能なのに・・(もしかして何かの特許が絡んでる?)

Apple Pencile Proは高級な飾りとなりました!

もうなんだよこれ、iPad mini の横についてバッテリーをチュウチュウ吸うだけの飾りになってるやん( ;∀;) せめて光れ!

よく考えずに Apple信者 Youtuber のおススメ動画だけを見て
「(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪」っと買ってしまった
私が悪いのですが・・これは悲しい。( ;∀;)

しかし、気が付きました!(*'▽')

Apple Pencil Pro それは充電できる AirTag であるという事。
なんとApple Pencil Pro は「探す」アプリ対応なんです。デバイスとして地図上に現在位置が表示され探すことができます。音はならないのでマジで失くしたときに見つかるのかは謎ですが・・ AirTag 風に「探すアプリ」のマーカーとして利用することが出来ます。(音もならず・・なんか悪用されないか心配ですが・・( ゚Д゚))

という事で、"筆箱"失くしやすい方専用の ペン型AirTag ですね。(かなり高いけど) 筆箱の中にそっと違和感なく AirTag 機能を実装することが出来ます。(^_-)-☆

今回マジで高い勉強代だった・・・( ;∀;)

・・・・だからレビュー記事書くの嫌だったんですよね
 ・・・・写真撮ってから一か月以上放置してました。(^_-)-☆
  ・・・・でも見栄えは気に入ってますので iPad mini に装着してます!



いいなと思ったら応援しよう!