![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118883897/rectangle_large_type_2_190a8c0a8f727c93f9781f580977f602.png?width=1200)
Maker Faire Tokyo 2023に行ってきました♪
■Maker Faire Tokyo 2023
東京ビッグサイト(西4ホール)
・2023年10月14日(土) 12:00~18:00(予定)
・2023年10月15日(日) 10:00~17:00(予定)
自作ガジェット系では有名なイベント Maker Faire Tokyo に初めて行ってきました!「Maker Faire 」と言うイベントは公式サイトの開催概要から転記しますと。以下のようになります。
Maker Faire(メイカーフェア)は、誰でも使えるようになった新しいテクノロジー(カードサイズで3,000円で買えるコンピューター、センサー、3Dプリンター、ロボット、AI、VRなど)をユニークな発想で使いこなし、皆があっと驚くようなものや、これまでになかった便利なものを作り出す「メイカー」が集い、展示とデモンストレーションを行うイベントです。
という事で、Raspberry Pi や Arduino, M5Stackと言った自作ガジェット作りが趣味の私にとって初めての参加イベントで楽しみにしておりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118884691/picture_pc_be26ff1b2af7fefc8e8c6c3c5b710873.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118884712/picture_pc_a6d4881ae809e63cbe5ae773209fafd6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118884737/picture_pc_461dac9e21ae33aca4f641ad06f8760f.jpg?width=1200)
残念ながらこのクラウドファンディングに気が付くことが当時できず、申し込みの期間が過ぎてしまったんですよね、このニキシー管は機器としても美しくマニアには宝だと思いますので、また募集が再開されることがあれば応募したいと思います。(^o^)v
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118884749/picture_pc_73e324538a6d908b10c265d5e2b5ae30.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118884805/picture_pc_7620bb6c2842c2a2e60d0c7dcacb6d3a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118884824/picture_pc_b01be7f437e88aa6c9ae30701d0c2b5f.jpg?width=1200)
個人的に気になったのがマーブルマシンを展示していたブースです。非常にコンパクトな造形で綺麗にまとまっているマーブルマシンで思わず魅入ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118885076/picture_pc_9bed9895b4513253e6f50deff19bd237.jpg?width=1200)
会場には色々なロボットが徘徊?動いていたのが印象的です。面白い動きをするロボットもいて見ているだけでもワクワクしますね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118885271/picture_pc_02ae362ca0f2dd8ffff051567593cb42.png?width=1200)
スイッチサイエンスさんのブースでは一部の商品の販売も行っておりました。スイッチサイエンスさんのオンラインショップでは売り切れとなっていたM5Stackの新製品である M5Stack Dial ESP32S3 スマートロータリーノブが販売されておりましたので思わず衝動買いしちゃいました♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118885279/picture_pc_ca163d8d8e1b75e5033299b4eefd52bf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118885284/picture_pc_475379526c7371b03a4194489d27f7b8.jpg?width=1200)
M5Stamp S3が内蔵されたロータリーエンコーダーですが、円形の液晶やRTCだけでなくRFIDも対応しているので、色々と想像力を持って開発すれば面白いものが作れそうです!(^o^)v
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118887840/picture_pc_f3953adab51af8a4064506f54b4706a8.jpg?width=1200)
まだイベントとしては会場1フロア的なものでありますが、大学からの出展ブースもあったり一部企業の出展ブースもありました。通り道をなかなか進めない程、観客の入りは良かったと思いますので、今後のイベントの発展に期待です!世の中的に広まっていくと嬉しいですね!(^o^)v