
Photo by
cathorse22
ネットショッピングの注意点
先日、出前講座で「ネットショッピング」する上で、
消費者が注意して確認すべき点を啓発した。
それは、ネット注文する前に「特定商取引法に基づく表記」を必ず確認することだ。
「特定商取引法に基づく表記」とは
特定商取引法に基づく表記とは、消費者が事業者から取引を受ける際に、事業者に関する情報をわかりやすくまとめたものです。ECサイトやネットショップなどでは必須の表記となります。
特定商取引法に基づく表記には、次のような項目が含まれます。
* 事業者の氏名(名称)
* 事業者の住所
* 事業者の電話番号
* 販売価格
* 代金の支払時期と方法
* 商品の引渡し時期
* 購入の撤回やキャンセル方法
* 商品に隠れた瑕疵があった場合の対応
* ソフトウェアなどの動作環境
* 商品の売買契約を2回以上継続する場合はその旨と販売条件
特定商取引法に基づく表記は、トラブルを避けるために重要です。記載事項にミスや漏れがあると、消費者に誤解を与えるだけでなく、行政処分や罰則の対象になる可能性があります。
表示されている場所は?
ほどんどの場合、ネットショッピングサイトの画面を一番下までスクロールした所に、そのリンクが貼られていると思います。

ネットショッピングする時には、この表記内容に従うことになりますので、後で後悔しないためにも注文する前に必ず読んで確認しましょう。
納得できない内容の時は、そのサイトで注文しないようにしましょう。
具体的に注視すべきポイントは・・・・・・・
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、主に美味しいもの探索の活動費に使わせていただきます。