箱根
人生初の一人旅🚄
12月の終わりに、箱根に行ってきた♨️
ということで、箱根の旅のことを書いてみようと思う。
まず、箱根湯本駅から出てるバスで箱根神社に向かった。
箱根神社はパワースポットだとか。
30分くらいかけて芦ノ湖の前に到着。
芦ノ湖から10分くらいかけて歩いたら箱根神社があるみたいで、芦ノ湖の外側を歩いたけど、もうこの時点で綺麗な空気に満足。
そして、
箱根神社に到着!
来年の交通安全のお守りも買った。
めっちゃ人が並んでるからなんだろう?って思ったら、奥には芦ノ湖の前に立つ鳥居が✨
これが噂のパワースポットかと。
どうしてもそこで撮ってもらいたくて、並んだ。
優しいカップルが、写真も撮ってくれて満足🥺
本当にパワースポットだよね。
ここで来年のパワーもいただきました。
そして、次は少しバス停まで歩いてから
大涌谷に向かった。
ロープウェイ乗ってみたかったので、
それは次誰かと来た時にリベンジ!笑
硫黄?みたいな匂いがして、自然を感じれる場所だった。
黒たまご館から美味しそうな匂いがしたので入ってみた。
黒たまごカレーというのが美味しいって聞いてたけど、売ってなかったので、黒たまごカレーパンと黒たまご肉まんを買って食べてみた✨
カレーパンは本当に揚げたてでサクサクで美味しくて。肉まんもぎっしり餡が入っててとてもおいしかった。
そして、黒ラーメンもすごく美味しかった。
お腹を満たして、お土産を両手塞がるくらい買ったら次はホテルへチェックイン✅
本日の宿は
「箱根ゆとわ」さんへ👏
チェックインが15時からできるそうなので、チェックインしてから近くにある彫刻の森へ。
写真多すぎちゃいましたけど。
本当に美術館っていいなって思った。
彫刻の森といえば、彫刻ばっかりかと思ってたけど全然そんなことなくて、自然が綺麗で、
心がすごく休まる落ち着く場所で素敵だった。
また機会があれば行きたいなぁ。
宿に戻って、美味しい料理を食べた!
バイキング式で素敵だった✨
お風呂も貸切風呂もあって最高だった✌️
お風呂上がりにはアイス食べ放題、アルコールを含めた飲み物も飲み放題だったよ♪
少しのぼせたので、中庭の足湯に浸かりながら夜風に当たってた。
景色が綺麗で、ずーっと星空を見ていられた。
ホテルのでの生活も充実してて最高だった。
ゆっくり休んで二日目へ🍃
まずはバイキングの朝食!
全部美味しすぎたけど太りそうだったので
少し控えめにしたつもり😅
腹ごしらえしたら、そのまま近くのガラスの森美術館へ!
入り口から洋風でおしゃれな感じがして
綺麗なガラスの建物に思わず見惚れちゃった💞
入ったらまずは、人が少ないうちにサンドブラスト体験に行ってきた✨
サンドブラストは、『圧縮空気で砂状の研磨材をガラスなどに吹きつけることにより、模様を付けたり深く削り込んだりする技法』らしい。
サンドブラスト技法を使ってコップを作ることに☕️
青いシールを好きな配置に貼り付けて開いてる部分を砂で吹き付けて作った!
初心者だったけど1時間弱で完成したよ〜♡
可愛くできて良かった!!
サンドブラスト体験したあとは、
ガラスの中を散策✨
本当に息を呑む綺麗さでずっと見てられた✨
午前中はガラスの森美術館に行って、
そこから仙石原すすき草原へ🚌💨
向かう途中で美味しそうなお店を見つけたので腹ごしらえしたよ🍚
牛タン定食美味しかった〜♡
自分で焼くスタイルで、一枚一枚焼いて食べるのが贅沢感あって幸せだった✌️
腹ごしらえしたら、バスで2分の仙石原すすき草原前へ!
お昼ご飯の時間だったので人が少なくてラッキーだった🤞
すすきだらけ。
砂利道を歩くとあたり一面すすきでいっぱいだった。
でも散歩してる感覚でとても最高だった!
のんびり歩いて写真撮って、最後は箱根湯本で食べ歩きしながらお土産たくさん買ったよ🛍️
食べるの夢中になってて、食べるものの写真撮るの忘れてた。笑
そのまま、人生初の一人旅は幕を閉じました。
今回の感想は
箱根は冬に行くのにピッタリ!って思いました✨
友達、恋人と行くのもアリだし、1人でも全然楽しめる場所でした。
個人的にも美味しいもの食べて、名所回れてとても楽しかったです。
ですが、反省があるとすれば、下調べをして計画をしっかり立てすぎたので、新しい出会いのお店や場所っていうものを見つける機会はなかったので、次の一人旅は宿以外はノープランで行ってみたいなと思います🍃
最後まで読んでくださりありがとうございました🔥
次の一人旅先もまたじっくり決めていきたいと思います。
また、旅行だけじゃなくて日帰り旅もしてみたいなと思います^_^
おすすめの場所があればぜひ教えてください💞