
ラネール参道東口の瘴気魔の調査
ラネール参道東口付近は、瘴気魔が出現する場所のひとつです。しかし、ここは瘴気魔が出現する他の場所とは少し異なります。
ここの瘴気魔を調査して分かったことをまとめました。
3ヶ所のどこかに出る
ラネール参道東口の瘴気魔は、以下の3ヶ所のうちどこか1ヶ所からランダムで出現します。
ラネール参道東口の入口
清めの池北東側
清めの池北西側



今回の調査方法と結果
調査方法は以下のとおり。
瘴気魔が出現する場所の付近にワープマーカーを設置
出現する場所を見て回り、どこから出現するか確認する。確認したら、1で設置した場所にワープ
2を繰り返す
この方法を繰り返した結果、3ヶ所のうち1ヶ所から必ず出現しました。また、2体以上同時に出現することはありませんでした。
瘴気魔を倒すと、その場所から出現しなくなる
3ヶ所のどこかから出現する瘴気魔ですが、倒した場所からは出現しなくなります。
例えば、東口の入口から出現した瘴気魔を倒します。

その後ワープを繰り返すと、残りの2ヶ所のどちらかから出現しました。ただし、どちらも出現しないことがありました。


次に、東口の入口に加えて、清めの池北東側から出現した瘴気魔を倒します。

その後ワープを繰り返すと、残りの1ヶ所から出現しますが、上記と同様に出ないときもありました。
内部システム的に、ワープなど画面が切り替わるときに以下の処理をしていると考えられます。
3ヶ所のうち、出現する場所を1ヶ所決める。このとき、すでに倒されているかどうかは関係ない
決めた場所が倒されていなければ、そこから出現する。すでに倒されていたら出現しない
余談:瘴気魔が出ると他の魔物は消える
ラネール参道東口には、瘴気魔の他にボコブリンやリザルフォスがいます。

このボコブリンたちは、瘴気魔が出現するとどこかへ消えてしまいます。

ボコブリンたちに見つかっている最中に瘴気魔が出現しても消えるため、瘴気魔とボコブリンたちを同時に相手することはありません。