
この頃のバスケタル 2024③コンテナバスケット、新柄!(2023+)と新型「足」
去年の新作のコンテナバスケット、今年は新柄が出来ました。
( ↓ 去年の記事)
こちらです。

こちらのバッグ、お客様からのリクエストというか、ご提案から生まれました。
↓ この柄でスーパーのカゴみたいなものを作れないかとのことで。

ほんとはこれより縦横共に10㎝以上大きい物をご所望だったのですが、さすがにこの材料では難しいことをお伝えして少し前から作っていた「コンテナバスケット・大」で作ることをご了承いただきました。
ついでに毎回少しずつ変えて最適解を探していた「足」の、とりあえずの答えが見つかったように思います。見た目も良く、機能的にも良し。

以前はこうでした。(2種)ちょっとね、カッコ悪いです。


スーパーのカゴって編組でなくプラスチックですが、目の粗い透かし編みみたいなものですよね。さすがに同じように全部透かし編みで作るのは強度的に不安ですが、このくらいの透かし模様なら出来上がりもまずまずしっかりしたし、涼しそうな表情も出ました。
可愛さと機能美。どうですか。

しかしインスタグラムではこんなん書いてます。自嘲してます。
『「コンテナバスケット・大」を模様「2023+」で作りました。
可愛いと思います!!
ただしこれは、とてもとても手間をかけて通常のものの10倍以上の価格になっているレジカゴ風バスケット、しかも無塗装のため野菜などを直に入れるのには適さない過保護なピクニックバスケット、です。
それでもどこかピンときていただいたら、喜んでお作りします。
(自嘲気味)』
こんな感じがついて回ります。
商品ページにもこんな一文を入れました。
『丈夫な作りを目指して作りましたが柔らかい籐製なので、重すぎるもの(大量の水や石、大量の本など)の持ち運びには不向きです。』
今どき、乱暴に取り扱っても平気な頑丈なプラスチックのコンテナ、1000円ちょっとで買えますからね。(そもそも比べるのがおかしいのだけれど。同じようなものを目指してしまっているのでどうしても。)
でもこれはこれで、いいものになったと胸を張れると思っています。自分も欲しいものなのです。
バリエーションが増えてうれしい限り。
