![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157979420/rectangle_large_type_2_b5323186cb81ccfc9ff6d62bac60dd81.jpg?width=1200)
第十週目10/7-13 ノス
やがて訪れる素敵な未来に
あなたの姿はもう見えない
ノスタルジア/いきものがかり
第10週目です。
今週はダサインというネパールの祝日で5日間休みでした。日本で言う、お盆もしくは正月のような休みで、収穫祭の意味合いもあるようです。ダサイン期間はお祈りで生贄を捧げるということで、鳥やヤギを屠殺するイベントがありました。私は銀杏旅館に泊まった際にヤギの解体ショーを見ました。これぞ「食育」ですね。何度も見てきた光景なので忘れかけてました。食に感謝を!農業隊員はより大事にしないといけない精神かもしれません。
ダサインの休み期間は5日間ですが、準備期間合わせてトータル2週間くらいのようです。その間はほとんど仕事しなくて、休みの前日は職場に来るだけですぐ帰りましたよ。
私は暇すぎるので2泊3日でカトマンズに行ってきました。同期隊員はほとんどカトマンズなのでみんな集まってくれてご飯食べました。安定のチベット料理。酒も久しぶりに飲んだわ。
買いたいものも買えていい休日。帰り方もわかったので日帰りでも行けちゃうね。バス激混みで、座るなら一番後ろがおすすめ、後ろ空いてても平気で隣座ってくるからね。
また某1日1ネパリにお世話になろっと!笑
ダサイン最高、マンパルチャ。
最初に歌詞を載せているのは、今週はこの気分でしたよってこと。こうやって語彙伸ばしていこうという魂胆。