![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159055704/rectangle_large_type_2_b20fb3f805f2e9aec1b4b3270367b486.jpg?width=1200)
第11週目10/14-20 水曜
一人きりではできない事も
タフな笑顔の仲間となら乗りきれる
たどり着いたらそこがスタート
ゴールを決める余裕なんて今はない
1/6の夢旅人/樋口了一
さて11週目。
ダサイン休みから始まって今週はみんなそれ引きずってほぼなんもしてないですね。
唯一、きのこ農園とそのほかの農村にヒアリングしたくらいですね。それも金曜日。ギリギリ〜。ティハール後に動くよって言ってたよ。この前のネパールの災害はまだ復興してる土地みたいで、落ち着くまではって言ってましたね。もう今年終わるよ?まぁいいよね?
今週は日帰りでカトマンズ行ってきました。念願の動物園。珍しい動物もいたけどなんか違いがわからん。猿も展示されてるけど普通にその辺にも猿いる。
一番びっくりが象の脱走。脱走じゃないけどすごく近くで見れてよかった。いつか象に乗る日が来そうな予感。
その後パタン地区いってお茶して帰りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158649826/picture_pc_86b25466d3fd35d6d6988d11ca6bc245.jpg?width=1200)
全然帰れる。すぐバス見つかる。ドゥリケルなにもないけど是非来てね。
てかネパール版Uberってパタオって言うんだけど、マッチングしたらロケーションで来いよ。いちいち電話してくんなよ。まぁロケーションで来いって英語で言えばいいだけなんだけど。
キレ症発症。ちーむネパにキレ症を流行らせないとな。いやもう結構うつってる気がする。
自分は札幌生まれ札幌育ち(帯広も)なんだけど、大学で東京来るまでは全然なんもしらなくて札幌だけど田舎者なのね。新宿と渋谷で迷子になってた時期が懐かしい。いや今でも西と東逆に行ってた。訓練所入所前の前泊で。
意外と北海道出身て人が札幌出てからあんまりいなかったけど、訓練所でこんなにもいて、とてもびっくりはっぴー。ktcの道産子は割とみんな訓練所でも仲良さげだった気がしないでもない。地元にはもうほとんど友達は残ってなくて帰っても誰にも会わないけどね。
帰ったら東側にいってみようかな。
自分にとっては割と秘境。原チャほしいな。
そんなこんなで水曜どうでしょうのラストランは感動しました。ずっと前の話だけどね。
そりゃあんな辛いけど楽しそうなロケが終わると思うと寂しくなるよね。
それほど本人たちにも思い入れがあるものならたくさんファンはいるよね。いつかあんなことをしてみたいと思いました。
では、また来週。