カルロス袴田「ミクウナ2コマ」解説と考察|2024年8月14日|『追う者は追われる者に勝る』
ひとこと
カルロス袴田氏が今年参加された夏コミを着想にした2コマ。
大変暑い夏コミとなったことが伺えたので、無事おかえりになられたようで安心です。
用語解説
▶ 追う者は追われる者に勝る(タイトル)…北海道出身のヒップヒップアーティスト「THA BLUE HERB」の楽曲「時代は変わる Pt.1」や「MOTIVATION」に登場する歌詞の一部。
▶ 最後尾札(1コマ目)…長い列を作る際、長すぎてどこが最後尾かわからなくなるのを防ぐため、列の最後尾の人が持つ看板やパネルのこと。1つのイベントで複数の長い列ができる場合に、それぞれがなんの列なのかを判断するのに重宝する。新たに人が並んだ場合、最後尾札は後ろに回していく。
▶ 即売会(1コマ目)…商品の展示と販売を行うイベントのこと。主に、1つのエリアに規模の小さい店舗が多く出店する形で開催される。今回であれば「コミックマーケット」という毎年恒例のイベントを指している。
▶ 最後尾だと引き良いな(2コマ目)…任天堂のゲーム「マリオカート」シリーズにおいて、順位が後ろであるほどランダムで得られるアイテムの内容が良くなる仕様のこと。2コマないで描かれているのは「トゲゾーこうら」であり、1位のプレイヤーを自動で追跡し、ダメージを与えて進行を阻止するアイテムである。
▶ 夏コミありがとうございました(2コマ目)…夏に開催されるコミックマーケットのことを通称「夏コミ」と言い、今年2024年8月11日、12日の二日間で開催された夏コミにカルロス袴田氏は出店した。
本日の通りすがり
▶ 通りすが経口補水液(枠外下)…水分補給を目的とした飲み物のこと。市販のものであれば「OS-1」などが有名。この夏は35℃を超える猛暑日が多く、大変暑く危険な夏となっている。