
アリシアの倒産と阿鼻叫喚する人々
大手脱毛クリニックのアリシアが倒産しましたね
これにはかなりの衝撃を受けました
しかし一部の美容外科の経営者たちは、こうなることを知っていたみたいで、
高須クリニックの高須幹弥院長は自身のYouTubeで前々から噂があった等と仰ってましたね
私はまさかアリシアほどの大手が潰れるとは思ってもいませんでした
いや、経営難であろうことは予測できていましたが裏取りしたりせず、どうせ経営者が他の持ち会社とうまく帳簿合わせしているんだろうと思っていました
ところが蓋を開けてみれば負債総額124億円
これには驚きましたね
脱毛一本でやっていこうとした経営陣の無能さが伺えます
他の脱毛サロンの倒産をみて何も感じなかったのかと言いたいくらいです
私の知り合いの経営者は少なくともコロナ禍前には脱毛で今後稼いでいくのは無理と言っており、他の部分で売上を作ろうと力を入れ始めてましたよ
そして消費者については、これは本当に不幸としか言いようがないです
経営破綻について消費者側に何も非はないと思うので、この部分に関しては可哀想としか言えません
安くて数万円、高くて100万前後のお金を出して契約したのに、いきなり今日から通えません。解約もできませんは本当に不幸としか言いようがないです
多くの人がネットで糸口を見つけようとされたと思います
しかし、倒産してしまってはおしまいです
会社というのは、社長がいたり会長がいたりなんてありますが彼等自身も会社に雇われている体裁なんです
会社として起業すると会社が簡単に言えば1人の人間的な扱いになるので、倒産しても従業員である社長や会長になんら負債は残りません
自分たちは美味い汁を吸ってるのに彼等は何も責任を負わないのです
腹立たしくなりますが、それが社会のルールです
ここで個人的な考えですが、今回の倒産は自由社会の弊害が出ているなと感じました
価格競争が激化しているのに自由診療で値段を好きに決められる
スーパーみたく旬だとか季節商品もないため、値上がりをしにくい
脱毛コストが値上がりしてる中で、価格競争による値下がりがあり、消費者もネットで知識を身につけるため最新機器を求めたり安いクリニックで施術を受けようとする
こんな板挟み的な状況なので必然的に脱毛クリニックは大火事ですよ
今回のアリシア倒産は九分九厘アリシアの無能経営によるものですが残りの一厘は消費者の甘い考えもあると思います
私は無関係の人間側なので好き放題言えますが、これを見て嫌な気持ちになった人もいるでしょう
ただ美容医療に、安くて早くて安心は絶対的に似つかわしくない言葉なので昨今の手軽な美容医療への問題提起にもなったと感じました
最後に、この度アリシアで被害を受けた皆さんへはつくづく同情いたします
皆さんが一日でも早く前を向けること願っております