見出し画像

【103万円の壁】亀井がヤバい!【大学生を働かせる社会で良いのか?】

亀井亜紀子(立憲民主党)フルボッコにされてますね。

自民と立民の違い。
財務省の増税指示に常に「イエス」と答えるのが自民党。
常に「イエス・サー」と答えるのが立憲民主党。
野田佳彦氏は宮沢洋一氏以上の増税原理主義者。

立憲民主党は、まず増税し、その中から、恩に着せつつ「支給金」を配り、票を稼ぐという姿勢が自民党以上に徹底している。

ずれたことを語る #立憲民主党議員
103万円の本質は勤労者全員が享受する控除額増加=減税。

さすがは増税し倒したい立憲民主党、宮沢洋一の手先・日本人の敵。


子供がこれだけ減っていながら、子ども食堂が増えているのは。「公金でボランティアがしたい」っていう気持ち悪い人が増えたってだけの話。貧困は増えてない。
そのNPOを量産する仕組みを作ったのは民主党だし。今はそういう増税バラマキに国民は反対してる。国民民主党が立憲の支持率を抜いたんだよ?

そういう詭弁をいう一方で
増税に賛成する立憲民主党。
支持率落下一直線ですよ。
 親に十分な手取りがないから
今はこの施策で手一杯。
いずれは消費税減税も視野に!

やっぱり立憲はみな同じ…


いいなと思ったら応援しよう!