![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166818607/rectangle_large_type_2_2a01ca8cc8cc33ae8b753275ca7c8d74.jpeg?width=1200)
杉並区 ふるさと納税
…他自治体へ「ふるさと納税」をすると、本来、杉並区へ納められるべき住民税が流出してしまいます。その結果、杉並区の財源は減り…
岸本極左区政が無くなれば、杉並区外へのふるさと納税は直ぐに止めます。#杉並区#ふるさと納税
— 🇯🇵匿名でも言論弾圧を受ける赤い杉並区/昭和は面白かった (@inu_saru_kizi) December 21, 2024
ふるさとを離れ、その地域を心配し活性化を望む。復興支援をする。寄付をすることにより、つながりが生まれる。
— ALICE (@Conductor_ENTJ) December 21, 2024
それがふるさと納税の本質だと思いますが、マルっと無視。
悪いことのみを注視し、杉並区の良いことは発信しない。区民としては憤りしかありません。
「103万円の壁」見直しにより
— 杉並弥栄 (@suginamigasuki) December 22, 2024
住民税のみならず地方交付税交付金も減少
+53億円がふるさと納税で流出#杉並区 の歳入は大きく減少する見込み
行政サービスの削減は避けられない状況
足りない金はどこかを削減するか
区債など借金しかない
左翼イデオロギー政策のツケ
最後は区民が割を食うことに
#岸本さとこ区長 が当選したのは
— 杉並弥栄 (@suginamigasuki) December 22, 2024
令和4年6月
当選前の令和3年度との流出額増減は
・令和4年度+10億7千万円
・令和5年度+17億7千万円
・令和6年度+23億1千万円
SNSでは岸本区政に抗議する為
ふるさと納税を行ったという投稿多数#杉並区#ふるさと納税 https://t.co/SJ7c9z07f8
手っ取り早くこのような変な条例押し進める杉並区に対して住民ができることは
— japan_ikuzo (@ytakkyun66) June 23, 2023
ふるさと納税で杉並区に納税拒否するってことかな。
しかし、岸本聡子のポストに湧いてくる「杉並に住みた〜い♪」って「市民」だが「私たち」だかは、憧れの区長のために杉並区へふるさと納税しようとは思わんのか?
— 遠山充 (@mitz_peaks) November 12, 2024
NHK、杉並区はふるさと納税の税流出が53億円、区への寄付は2千万円、返礼品を検討し寄付額を増やしたいとのこと。
— ルキベツ (@pfU5pggRlwQyyH7) November 12, 2024
現在の返礼品は障害者施設の菓子。残念ながらナンセンスだ。お酒や日用品など恩恵を謳歌してる同僚から損してるって勧められる。杉並区には悪いけど始めるよ☆彡#ふるさと納税 #杉並区 pic.twitter.com/7okBtMI27G
ふるさと納税流出額53億3000万
— mikaeru (@daitennsi) October 4, 2024
昨年比 5億4000万増
また、杉並区外にふるさと納税する理由ができてしまった…マジで区民に何のメリットがあるのかさっぱり分からん。 https://t.co/XuIeNWCOLJ
— 遠山充 (@mitz_peaks) March 18, 2024
また我が集狂国家杉並区がやらかしたよぉだね!
— LORD_コロポックル (@lordkoropokuru) July 23, 2024
今年もせっせとふるさと納税しまくって少しでも杉並区にお金入らない様にしなきゃっすわ https://t.co/xywxvQQDed
![](https://assets.st-note.com/img/1734896179-9abv2KmZNShxiHI4BXUq5QJY.jpg?width=1200)
バズったので特典映像。
— えとせとら🇯🇵🇺🇸🇦🇺🇮🇳 (@etc_tokyo) July 24, 2024
2024年4月にAV監督ペヤングマキさんと杉並区議会議員ブランシャー明日香が、長崎で杉並区長 岸本聡子の映画(AV監督ペヤングさんが撮った)を仲良く宣伝。
ペヤングマキさんは、杉並区の公園で無許可AV撮影をしたAV制作会社SODから作品をだしています。… pic.twitter.com/2vEoN9qsp5
2024年4月にAV監督ペヤングマキさんと杉並区議会議員ブランシャー明日香が、長崎で杉並区長 岸本聡子の映画(AV監督ペヤングさんが撮った)を仲良く宣伝。 ペヤングマキさんは、杉並区の公園で無許可AV撮影をしたAV制作会社SODから作品をだしています。 ブランシャー明日香は岸本派の区議会議員で、「杉並の公園でAV撮影ヤメテクレ」と陳情した一般の杉並区民さんを、「ハラスメント」として攻撃した立憲共産を中心とする16名の杉並区議会議員の一人(注:立憲共産ではないが)。
そのとおり。だけど、その区議会議員たちは杉並区内の立憲共産とかの組織票で当選してるから一般区民はどうでもいいのです。
— えとせとら🇯🇵🇺🇸🇦🇺🇮🇳 (@etc_tokyo) August 18, 2024
しかもほとんどが杉並区出身でもない。
当選に必要なのは、せいぜい2500票。必然的に57万人の一般杉並区民より数千人のノイジーマイノリティを優先。
そんな議員は迷惑。 pic.twitter.com/7FWwvhKKbv
共産党の小池めぐみって、子供に自分の性器を見せたキ〇ガイの人ですよね。まだいたんだ。
— 桜桃梅🇯🇵 (@ou_tou_bai_) July 23, 2024
東京・小学校の校庭と一体となった杉並区立公園でセクシービデオ撮影が物議「実におぞましい」公園管理スタッフは直撃に「申請の記憶ない」
改装されてキレイになった西荻勤福会館といい、セシオン杉並といい、岸本聡子界隈が杉並区の施設を一番良く使ってるよね。
— mikaeru (@daitennsi) October 4, 2023
マジでウンザリだ。
杉並区民のふるさと納税の流出が止まらないのも分かる気がする。 pic.twitter.com/sK13VFKT3z
世田谷区、ふるさと納税で都内自治体初の100億円超流出 ⇒ ネットの反応「社民党の保坂が区長だからというのもあるだろう、こんな奴のために払いたくないと」「俺も世田谷区や杉並区住民なら迷わずふるさと納税するわ」 https://t.co/PCSgbPKrM2
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) July 29, 2024
杉並区のふるさと納税流出額
— いろり (@irorin7) March 13, 2024
(R3)30億→(R4)41億→(R5)48億 と増え続けている。
対策するよう求める(提案する)議員が多いのに、区は危機感無さすぎな答弁ばかり。
無能感ハンパないな
正にこれです。ふるさと納税の返礼品はシティプロモーションの一環であり、区の魅力を内外にアピールする事が重要です。
— 宇田川ゆうじ🚄都民ファーストの会🚄杉並区議会議員 (@yuji_udagawa) February 10, 2024
中野区ではふるさと納税見本市が開催されており区民も楽しめるイベントに。#杉並区#ふるさと納税 https://t.co/RUzPLjLVUz
メッセージありがとうございます。ふるさと納税は国の制度であり、区民の方がふるさと納税を控えるべきとのメッセージではありません。自治体として無策に流出させ続けるのではなく、杉並区のシティプロモーションを行うべきとの考えを記載しました。アニメやラーメン、文化等の発信が可能と考えます。
— 宇田川ゆうじ🚄都民ファーストの会🚄杉並区議会議員 (@yuji_udagawa) September 10, 2024
「ふるさと納税、問題提起も重要。が、同時に、魅力的な返礼品を開発すべき」
— 田中ゆうたろう 杉並区議会議員(保守系無所属) (@kippari_yutaro) February 21, 2023
このことは、田中良前杉並区長に再三提案していた。
が、前区長は全くの無策を貫いた。
岸本聡子区長は、この無策をそのまま踏襲。
結果、今年度の流出額は約41億に膨張。
性自認条例化にうつつを抜かす暇はなかった筈。 pic.twitter.com/AqKE0c60al
本日の杉並区長記者会見。
— 田中ゆうたろう 杉並区議会議員(保守系無所属) (@kippari_yutaro) January 31, 2023
「ふるさと納税による区民税流出抑止、不十分では?」との記者の問に、岸本聡子区長、「重く受け止める」としつつ、流出額を「23億くらいか」と応答。役人に囁かれ、慌てて「46億」と訂正。
そして、返礼品競争には加わらぬと、なおも前区長の路線踏襲を宣言。
大丈夫か? pic.twitter.com/Le65lVGnwp
杉並区のふるさと納税による減収は53億2900万円と品川区を上回りました。
— 宇田川ゆうじ🚄都民ファーストの会🚄杉並区議会議員 (@yuji_udagawa) September 7, 2024
都内の各自治体も地元企業と連携しながら魅力ある返礼品の開発に努力しています。
杉並区はいつまで指を咥えて見ているのか。
今こそシティプロモーションを。#杉並区#都民ファーストの会#ふるさと納税 https://t.co/keC8pfu18c
杉並区はふるさと納税で減収とか騒いでいる割りには、プレミヤム商品券等で税金を使っているのに、大手で利用できるようにして法人住民税と法人事業税の減収を積極的に実施しているのは何故だろう?
— オフィス・メイプル 上原 (@officemaple) July 12, 2023
杉並区(特別区)ってふるさと納税流失が深刻だけど…。
— いろり (@irorin7) April 20, 2024
首長だったら、「出す」ことだけを投稿せず、
区民が安心できるように、
財源確保をどうしていくのかも投稿してほしいものだね。 https://t.co/6CIG1Mdgnq
渋谷区が地域通貨「ハチペイ」のポイントをふるさと納税の返礼品としています。
— 宇田川ゆうじ🚄都民ファーストの会🚄杉並区議会議員 (@yuji_udagawa) August 11, 2023
他の自治体の取組から学び、杉並区に合致するふるさと納税を考えて行く必要があります。
岸本聡子 杉並区長は杉並区を弱体化させたいのでしょう。
— えとせとら🇯🇵🇺🇸🇦🇺🇮🇳 (@etc_tokyo) October 9, 2023
杉並区の
ふるさと納税による税金のトリッパグレが
41億円→47億円
に「悪化」しても
なーんもやらないんですからね。
岸本聡子 杉並区長が杉並区からいなくなれば確実に改善できますね。
ふるさと納税について、これまで杉並区では、健全な寄附文化の醸成を目指し、過度な返礼品競争に参入しない姿勢を貫いてきました。
— 藤本なおや 杉並区議会議員 (@fujimoto708) September 18, 2024
しかし流出額が年50億円を超え、これは概ね学校1校分の建替え経費に相当することから、寄附メニューの新設など早急な対策が必要です。#ふるさと納税#杉並区
なんか杉並区のふるさと納税流出額がすごかったみたいですね。
— 梅むすび (@freh3cr) September 21, 2024
区民が岸本区政にNOを突きつけた証。
区からの流出額 53億3千万円(対前年度5億4千万円増)
23区中5位(1位は世田谷区110億3千万円)
(数字は藤本議員@fujimoto708のポストよりお借りしました)
![](https://assets.st-note.com/img/1734898403-GTSxb4cRK2HpOvP9uEYWM3z6.jpg?width=1200)