
【家庭問題情報センター】子供に会うのに12,500円もかかるの?!
#実子誘拐ビジネス の行き着く先です。#面会交流ビジネス。
— こうてつ (@kodomodaisuki00) January 15, 2023
子どもに1時間会うのに12,500円かかります。同居親も同額払ってる。
狂った制度。でも、会うためには使うしかない😧 pic.twitter.com/C8VhQVKSk0
悪法ありきの団体なのに、公益財団法人??
— 偽名@有責配偶者による実子誘拐を許さない (@ge9ebag) January 15, 2023
公益財団法人って、自治体の動物園とか公民館とか運営してるところが多いイメージです。
運営には行政からのお金も入ってるのに、こんな汚い商売ですか。ろくでもない。
ただ驚きます😨暴利のような。この百分の一でも良いような😨
— だまりん (@fireselfdifense) January 15, 2023
申込金と交流支援費の違いは何なんでしょうか??
申込金は、初めての利用時に支払うもののようです😧
— こうてつ (@kodomodaisuki00) January 15, 2023
従って次回からは7,500円のみになるはずです。
とりあえず、専務理事 鶴岡も 常務理事 山口も家裁調査官出身😀
— こうてつ (@kodomodaisuki00) January 15, 2023
他もどうせそんな感じでしょう。
マッチポンプ家庭破壊製造所。#実子誘拐 #共同親権 #親子断絶 pic.twitter.com/raSGqKEhBl
裁判官の天下り先って、仕入れ0円の美味しいビジネスなんですね(棒) https://t.co/mIMoBAfhFZ
— 王翦 (@ohu_sen) February 8, 2025







