宇宙開発競争(NET FLIX)


ロケットを打ち上げる15か所の国際宇宙機関が使う費用は、年間620億ドル。

宇宙飛行の開始以来563人が宇宙を飛び出した。

男性501名、女性62名。

国籍は40か国。死亡者は30人全員が訓練中。

1945年第二次世界大戦終了。

原子力が脅威に。

ウィストン・チャーチル鉄のカーテン。

1957年10月4日ソ連スプートニク1(人工衛星)高さ2.3m重さ83キロ

米国ビックリ。

アイゼンハワーNASA設立、ソ連より先に人を宇宙へというプロジェクト発表。

動物のテスト飛行

1959年NASAはパイロット7人をライトスタッフに(通称マーキュリー7)

1959年ルナ2号が月面着陸(ソ連)

1961年ガガーリン共産主義の広告塔初の有人宇宙飛行108分間

3週間後アラン・シェパード(アメリカ)成功(大気圏から出てすぐ程度)

ケネディ大統領とジャッキー夫人と面会

1961年~アポロ計画

ケネディ暗殺。宇宙への税金使うのやめてってなる

1963年ソ連女性宇宙飛行士ワレンチワ・テレシコワ

1964年ベトナム戦争

1965年アレクセイ・レオーノフ(ロシア)初の宇宙遊泳

1967年宇宙船内爆発事故で3名死亡

国中がショックを受けたがNASAの結束を強めた。

元ナチス党員ロケット工学者ベルナーVブラウンと接触。

サターンV(ファイブ)NASAの切り札

高さ110メートル重さ約280万キロ

推力は3400万ニュートン ジャンボジェット43機に相当

アメリカはソ連が巨大月ロケット発射間近と知り焦る

ベトナム戦争から兵士が死体になって帰還

1968年ソ連でガガーリン飛行機事故で死亡

アメリカは1968年8月年末までに月ロケット打ち上げを発表。

1968年12月21日発射サターンVロケット(アポロ8号)(NASAの信頼に関わる大一番)

アポロ8号月を周回。月から地球を撮影初。

1969年7月20日ニール・アームストロング月面着陸。

当時の大統領リチャード・ニクソン

これを機にNASAの独壇場

1986年、ソ連は月面を捨て宇宙ステーションを打ち上げる。平和を意味するミール。恒常的な有人飛行。

1991年ソ連崩壊。

1998年ISS国際宇宙ステーションの建設。アメフト上より大きい。

セルゲイ・クリカレフ。

2030年代に米国人宇宙飛行士を火星まで送る計画。

距離は月の60倍。8か月かかる。

人類の時間とのたたかい。




いいなと思ったら応援しよう!