
2月16日は似合う色の日カラーを楽しもう!
こんにちは!
ハピネスねえさんこと
パーソナルカラー診断士&パーソナルスタイリストの森田みかです。

アメブロだと文字数が多すぎてUP出来なかったので、今日は初めてnoteの方にアップしました🤭
よろしくお願いします(//∇//)
2月16日は「似合う色の日」
この記念日は「自分に似合う色を知って、ファッションやメイクに活かしてほしい」という願いを込めて制定されたそうです。
似合う色を身に着けると、
顔色がよく見えたり、
気分が上がったりする効果があります🍀
まるで魔法のように、自分の魅力を最大限に引き出してくれる「似合う色」。
今日はその大切さや活かし方について、
色の持つ力とともにお話ししますね。
「似合う色」って本当に違いが出るの?
「似合う色なんて、気のせいじゃない?」と思う方もいるかもしれません。
でも、例えば…
🔹 同じ白いシャツでも、似合う白と似合わない白がある!
•黄みがかったアイボリーホワイトを着ると顔色が明るくなる人
•青みの強い真っ白を着ると肌が透き通るように見える人
これらは、パーソナルカラーの違いによって起こる現象です。

🔹 赤リップの「似合う・似合わない」の違い
•ある人は「青みがかったワインレッド」が大人っぽく洗練された印象に
•別の人は「オレンジレッド」が健康的で生き生きした印象に
どちらも「赤」なのに、印象がガラッと変わるんです!
似合う色の基本:パーソナルカラーとは?
まずは大きくイエローベースとブルーベースの2つに分かれ、
その後、4つのタイプに分けられます。

🌸スプリング(春)
明るく鮮やかなウォームカラー
コーラルピンク、アプリコット、ターコイズブルー
🌸サマー(夏)
柔らかく優しいクールカラー
ラベンダー、ローズピンク、パステルブルー
🌸オータム(秋)
深みのあるシックなウォームカラー
テラコッタ、マスタード、カーキ
🌸ウィンター(冬)
鮮やかでコントラストの強いクールカラー
ワインレッド、ロイヤルブルー、ブラック
自分の魅力を引き出すカラーを意識してみませんか?
🌟 ① まずは小物から取り入れてみる
•スプリングタイプ → コーラルピンクのスカーフ
•サマータイプ → ラベンダーのネイル
•オータムタイプ → テラコッタのバッグ
•ウィンタータイプ → ロイヤルブルーのピアスなど。
小さなアイテムでも、
「似合う色」を取り入れると顔色がパッと明るくなりますよ!
🌟 ② 似合う色でメイクをしてみる
リップやチークで「似合う色」を試すのも簡単でおすすめです。
💄 スプリングタイプ → アプリコットオレンジのチーク、コーラル系のリップ
💄 サマータイプ → ピンクのチーク、ローズピンクのリップ
💄 オータムタイプ → ブラウンベージュのアイシャドウ、ブラウンレッドのリップ
💄 ウィンタータイプ → ローズのチーク、ボルドーのリップなど。

「いつも無難な色しか選ばない…」という人こそ、新しいカラーに挑戦してみましょう!
似合う色を知ると、毎日がもっと楽しくなる
単なるおしゃれのためだけではなく
•「今日はこの色で元気を出そう!」
•「この色を着ると、なんだか自信が持てる!」
こんな風に、色は私たちの気分や印象に大きく影響を与えます。
例えば、
「赤」はエネルギーを高める色、
「青」は落ち着きをもたらす色。

「似合う色の日」をきっかけに、色の持つパワーを楽しんでみてくださいね!

まとめ:「似合う色」を楽しもう!
💡 似合う色を部分的に取り入れてみる。
💡 似合う色を使い自信が持とう!
💡 色のパワーを活用して、気分や印象をコントロールする。
自分に似合う色を身に着けるだけで、毎日がちょっと特別に変わるかもしれません。
ただし!
パーソナルカラーというのは、似合う色と言うよりもっと詳しく言うと『馴染む色』なんです!
馴染む色の中に『似合う色』があります‼️
その本当に似合う色は、お顔の雰囲気や、その時の気分によっても変わるって事です🌟
それが分かるのが、
顔タイプ診断もセットになった『自分発見コース』や『大人のお洒落れ実践コース』です❣️
詳しく知りたい方は、こちらをご覧くださいね👇
おうちサロンにて、診断やアドバイスをしています。
また遠方の方の場合は、LINEやズームなどを利用して行う事も可能です。
お気軽にご相談ください♪