SNS戦略(学んだこと)
2020年においては、SNS利用率は78%
これからはSNSと暮らしは切ってもきれない関係に。
流通情報量は年々増加しているのに、消費情報量は一定
となると自分に興味のない情報は見ない。
自分から情報をとってくること
この2つが習慣化。
ユーザーは自分が知りたい情報を得るためにSNS検索を行い、他のユーザーのリアルな声を得ている。
SNS運用を目的にするのではなく、そもそもの目的を決める。=KGI
マーケティングの課題はなにか?
物事の認知度向上
好意度向上
Webサイトへの導入増加
自分のSNS運用のペルソナを決めること。
象徴的なターゲット層。
年齢職業家族構成趣味性格
ペルソナを決めたら、SNSを決める。
KGIとKPIの違いは?
前者はSNSマーケの目的、後者は進捗度合いを測るための数字
改善策の目安
曜日・時間帯
投稿頻度
短文長文
KPIはスマートにする
(具体 測定可能 達成可能 関連性 時間の制約)
効果測定のポイント
なぜこのタイミングでフォロワーが増えているのか?
なぜこの投稿はいいねが多いのか?
なぜこの投稿のリーチが少ないのか?
なぜ目標にしていた数値に届かないのか?
Twitter分析
トップツイート
もっともインプレッション数がある投稿
トップフォロワー もっともフォロワーが多い新規フォロワー
どうも、ぶんです。 なんだかんだ、応援されると嬉しいものなんですよ。