見出し画像

【福岡G1 2日目 1R・3R】勝負レース(2024年12月9日)

みんさんこんにちは。
上位になりかけてたのに、調整を大幅にはずした舟足ワースト級です。
今日こそは調整し直して舟足中堅に戻れるように頑張ります。


G1福岡チャンピオンカップから勝負します。

今日の勝負レースは2本選定しました。

福岡1R【締切11:03】
地元竹井選手のイン戦。
この番組には初日好気配の選手がいました。その選手軸で勝負します。

福岡3R【締切12:03】
大上選手のイン戦。
ここはコース巧者が揃い、逃げはなかなか難しい番組とみました。
基本は逆転から勝負します。

事前に参考買い目まで公開しています。
直前オッズ次第で参考買い目の中から買い目を決定します。(購入買い目は公開しません)
※参考にしていただく場合は、自分にあった回収率で購入してください。
急遽大幅に買い目を変更する場合は、元の買い目を残したまま、変更後の買い目を更新します。




福岡1R 【締切11:03】

《番組》

①竹井 貴史
②大池 佑来
③瓜生 正義
④重野 哲之
⑤山本 寛久
⑥木下 翔太


《スタート体形》

センター勢先攻め体形になる。

スタート体形

《舟足評価》

③>他5人は現状差を比較できない


《事前の展開予想》

③瓜生選手の絞りまくりを狙います。

初日DRのスタート体形はさほど変わらなかったのに、スリット後③瓜生選手だけ頭抜けていました。

1号艇の土屋選手と他4人の選手に差は感じ取れませんが、瓜生選手だけ半艇身以上出ています。

③瓜生選手は、行き足から伸びが既に上位あると判断しました。

ここは3コースから絞っていくと思います。
②大池選手は問題なく飲み込めると思いますが、①竹井選手で引っ掛かる可能性があります。まくり差しに落とせば、3-1でしょうが、変に行き来ってまくれても福岡のうねりで足踏みさせられて④重野選手の逆転もあると思います。

③瓜生選手の絞り展開からは、
展開が向く④重野選手と事前評価している⑥木下選手を主の相手として選びます。

④重野選手の逆転からは、③瓜生選手軸と⑥木下選手の3着付で勝負します。

③瓜生選手は地元かつある程度ネームで売れてしまうので、どこまで買えるかは直前オッズ次第ですが、とりあえず素直に舟券を組んでみます。


《参考買い目》

3-4-16 大本線
3-1-4 本線
3-46-5 本線
4-3=15 抑え
3-1-6 抑え
4-135-6 抑え



福岡3R 【締切12:03】

《番組》

①大上 卓人
②常住 蓮
③土屋 智則
④池永 太
⑤吉田 裕平
⑥黒井 達矢


《スタート体形》

④池永選手がトップスタートを決める。

スタート体形


《舟足評価》

④>②>他4人は変わらず


《事前の展開予想》

④池永選手の絞り展開で勝負します。

④池永選手の57号機は、2回前に使用した五反田選手が伸びに特徴をつけました。
五反田選手は伸びに特徴をつけるタイプでモーターはしっかり反応していたことから、④池永選手の伸びより調整にフィットします。
実際、初日2走共に行き足から伸びにかけて目立っていました。

この舟足特徴なら4カドの池永選手の狙わない理由はありません。

問題なのは、カド受けの3コースがスタート巧者の③土屋選手ということです。
初日DR戦で瓜生選手にまくられていましたが、瓜生選手の伸び足が良くて捲られたと思っています。土屋選手が悪いとは思っていません。

④池永選手の絞りが③土屋選手で止まるかもしれないので、この中で舟足を評価していて、黄色のイメージが強い⑤吉田選手の逆転も狙いたいと思います。

緑の⑥黒井選手はびっくりするぐらいにいつも展開ラッキーで着をとっているイメージです。
大穴として⑥黒井選手の2着は拾っておきたいです。(頭までは知りません)

最後に③土屋選手がひっつき虫くらいに④池永選手をブロックした際に⑤吉田選手と⑥黒井選手が展開捉えるも①大上選手が逃げ切る展開まで手を広げれるなら抑えたいです。


《参考買い目》

4-5-16 大本線
4-6-15 本線
5-14-146 本線
5-6-134 抑え

1-56-356 抑え(ここまで広げれるなら)



※後半レースは現状勝負する予定なし。


福岡R 【締切:】

《番組》







《スタート体形》



《舟足評価》


《事前の展開予想》


《参考買い目》



福岡R 【締切:】


《番組》







《スタート体形》



《舟足評価》


《事前の展開予想》


《参考買い目》




いいなと思ったら応援しよう!