見出し画像

勝負レース 10/11 桐生8R

桐生8R 【締切18:43】


番組


①羽野 直也
②佐藤 隆太郎
③平本 真之
④石丸 海渡
⑤古賀 繁輝
⑥岡 祐臣

舟足評価

⑥>③>④>⑤②>①

⑥岡は、伸びが上位組でその他の足も悪くない。

③平本は、4日目でだいぶ上積みがあり、出足は中堅上位まで仕上がった。

④石丸は、バランスが取れておりどこもいいが、特徴がある舟足ではない。

⑤古賀と②佐藤は、特に目立つことはなく中堅。

①羽野は、素性のいいモーターで評価していたが、合い切っておらず弱い。最近モーター運がないと思ってた羽野は、調整力はまらないスランプの時期なのかもしれない。


スタート体形

   ①
    ②
      ③
      ④
     ⑤
     ⑥
センター枠2人が.10あたり全速ではいる。
内側2人は少し凹む。


事前の展開予想    

③平本は、4日目にだいぶ上積みがあった。出足に関しては、準優勝戦組相手でも戦える。
ここは、スタート巧者で3コースまくり差し巧者の③平本を狙う。
①羽野の舟足は全体的に弱いためイン逃げを嫌える。
②佐藤がどこまでスタートいけるかわからないが、①羽野にプレッシャーをかけて急いで先マイさせれば仕事として十分役目を果たす。
⑥岡は、伸びが特によくバックストレッチで伸びてくる。このメンバーでも3着は取り切る。
あとは展開が向く④石丸を選ぶ。

もう一つ考えておきたい展開がある。
③平本が内側2人のスタートにつられた場合。そうなってくると④石丸がスタートを決めて絞ってくる。そうなってくるとダッシュ勢の出番になる。桐生特有の2コース残りの②佐藤の3着はおさえておくことが無難か。

展示気配でどこまで手を伸ばすか考える。

最終見解

③平本は、状態を起こしてスタートを合わせていた。
④石丸は、振りかぶって全速でスタートしていた。
本番内側は、遅れることが予想できる。
④石丸の絞り展開に振り切る。
①羽野の舟足は悪いため思い切って着る。
⑥岡の舟足を評価しているため厚くするが、桐生の水面は広く、外側がついれこれないことがしばしばある。②佐藤の3着はひろう。舟足を評価している③平本の3着も大穴目でひろう。

参考買い目

4-6-5 大本線
4-5-6 本線
4-6-23 本線
4-2-6 おさえ
4-5-23 おさえ

いいなと思ったら応援しよう!