![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157359344/rectangle_large_type_2_6d1800e4c9542278784adea85f3bf170.png?width=1200)
準優勝戦 10/10 桐生11R
桐生11R 【締切20:16】
番組
①新開 航
②岡村 仁
③瓜生 正義
④杉山 正樹
⑤原田 幸哉
⑥山田 祐也
舟足評価
①>②>④>③⑤>⑥
①新開は、全ての足が上位組。
②岡村は、出足が上位で、伸びも悪くない。
④杉山は、昨日上積みがあり上位組くらいまでの力強さがあった。
③瓜生と⑤原田は、目立つ部分がなく中堅。
⑥山田は、準優勝戦組に入ると物足りない。
スタート体形
①
②
③
④
⑤
⑥
ほぼ綺麗な横一線になる。
⑤原田はF2だが遅れいない。
事前の展開予想
まず初めにデータにも出ているが、5コースの⑤原田は、着に絡まないことで有名。黄色の原田は最初から予想に組み込まない。
①新開の舟足は十分だが逃げ信頼かと言われると不安材料がある番組となった。
③瓜生は、艇界5本の指に入るツケマイ巧者。最近まくり差しが多いがこの番組ならばツケマイで攻める。
その理由は、①新開は②岡村が出ていることはわかっている。一番警戒したいところは②岡村の差しで1-1Mしっかり落としてくる。そこに見えないところから③瓜生の決め打ちツケマイ。気づいた時には決まっている。
相手としては、④杉山だ。昨日の前半レースでは今節トップクラスの椎名を1-2Mで抜いた。バックストレッチで伸びの違いを見せつけられたが、出足は椎名を上回った。③瓜生のツケマイにしっかり連動する。
④杉山軸と考えているが、逆転まで視野に入れている。
最終見解
事前の狙い③瓜生のツケマイでいく。
④杉山のオッズがつきすぎている。展示気配も良さそうで、軸で固定する。逆転まで狙う。
①新開がうまく逃げた場合は、④杉山の2着でひろう。
参考買い目
3-4-26 大本線
3-4-1 本線
4-3-26 本線
4-1-3 おさえ
1-4-23 おさえ