見出し画像

【住之江一般戦 4日目 9R・10R】勝負レース(2024年12月2日)

みなさんこんにちは。舟足中堅上位です。

昼間は、東京から岡山まで移動していました。
無事に家に到着でき、記事を書いています。


デイレースは、三国7R、10R、11Rと結果が出ませんでした。
ナイターではバチっと当てていきたいです。

今日のナイター勝負レースは2本選定しました。

住之江9R【締切18:55】
安河内選手のイン戦。ここは逃げ厳しい番組とみており、逆転から勝負します。

住之江10R【締切19:25】
住之江のエース機62号機をしっかり仕上げました。
イン逃げから究極に絞れる為、勝負します。

事前に参考買い目まで公開しています。
直前オッズで買い目を決定します。(購入買い目は公開しません)
※参考にしていただく場合は、自分にあった回収率で購入してください。
急遽買い目を変更する場合は、元の買い目を残したまま、変更後の買い目を更新します。




住之江9R 【締切18:55】

《番組》

①安河内 将
②妹尾 忠幸
③沖島 広和
④牟田 奨太
⑤大賀 龍之介
⑥田中 和也


《スタート体形》

④牟田選手がトップスタートを決める。

スタート体形


《舟足評価》

④牟田選手が直近G1で茅原選手が節一に仕上げたモーターの良さを引き出せている。
特にスリット近辺の行き足から伸びにかけて良い。


《事前の展開予想》

④牟田選手の絞り展開から勝負します。

④牟田選手の今節のスタート【.11】【1.8番手】と文句のつけようがない。
スリット近辺の行き足から伸びが良いのにスタートが早いとなると、鬼に金棒状態です。

カド受けになる③沖島選手の今節スタートは、【.18】【3.2番手】とカド受けの仕事は出来ない。

④牟田選手が絞る展開は必然的で、外枠の二人を追走相手で選びます。

①安河内選手がダッシュ勢からのまくり負けが無く、抵抗するタイプ?に感じるので、④牟田選手の絞りにしっかり抵抗して⑤大須賀選手が突き抜けてくる展開も狙います。
さらに、ややこしいのが②妹尾は変わり全速をするイメージが強く、⑤大須賀選手の行き場を無くしたら、⑥田中選手のズッポシもなくはないです。ここも抑えておきたい展開になります。

要約すると、
④牟田選手のまくり切り
⑤大須賀選手と⑥田中選手のズッポシ
を狙うと言うことです。

最後に、オッズが保てばイン逃げから⑤大須賀選手と⑥田中選手の1-56は抑えたいです。


《参考買い目》

4-56-56
4-56-1
5-16-16
5-16-24
6-12-124
1-56-456

※17時時点のオッズから売れないのであれば、点数が多いので資金を上げて勝負したいと思っています。



住之江10R 【締切19:25】

《番組》

①榎 幸司
②鈴木 勝博
③田中 駿兵
④原田 秀弥
⑤葛原 大陽
⑥清埜 翔子


《スタート体形》

内側二人がほんの少し覗いた体形になる。

スタート体形


《舟足評価》

①榎選手は、住之江のエース機である62号機をしっかり仕上げました。
全体的に余裕のある仕上がりになっています。

②鈴木選手は、直線系統に特徴は付いていますが、出足系統は中堅程度です。

③田中選手の出足は素晴らしく、榎選手とも戦えるレベルにあります。

④原田選手の出足も悪くなく、それなりに戦えるレベルにはなっています。


《事前の展開予想》

①榎のイン逃げ信頼から③田中追走の1-3で勝負する。

③田中選手が優出を考えるなら、何も考えずに小細工なしの外マイ選択になると思います。
②鈴木選手の出足は中堅程度と思っているので、③田中選手が引き波のない外マイ選択をすれば到底追いつきません。
④原田選手の出足を評価しているので、1-1Mで③田中選手が抜け出した後は、②鈴木選手と④原田選手の3着争いになります。
コースと腕なら②鈴木選手ですが、舟足を考えたら④原田選手にも勝ち目は十分にあり、どちらが勝つかわかりません。


《参考買い目》

1-3-24 均等買い




いいなと思ったら応援しよう!