
鉄人28号製作
MODEROIDの鉄人28号を製作しました

作るのがとても簡単なお手軽キットです

数時間もあれば誰でも作ることができます、もなか割りパーツが多いので合わせ目消しをする必要があります



写真を撮るのを忘れましたが、脚にも同様の合わせ目がありました

合わせ目を消した後に全塗装するため下地にメカサフスーパーヘビィをエアブラシで吹きました
メカサフは希釈を間違えるとエアブラシが詰まるのでご注意を、メカサフ1対溶剤2の割合のサラサラで使用しましょう



今回は水性ホビーカラーを使用しました
プロモデラーの清水圭先生の塗装法を参考にして筆塗りで塗装を行いました
思ったように出来なくて難しいです

塗装後にエナメル塗料のダークグレイでスポンジチッピングをした後に、タミヤのスミ入れ塗料ダークブラウンでウォッシング、拭き取りの次はトップコート半光沢を吹いて、乾燥後にエナメル塗料の錆を使用して書き込みをしました
鉄人28号と言えば艶々のピカピカボディですが、私はサビサビのボロボロ鉄人に仕上げました
こんな鉄人28号もありかな?と思います
それではまた次回よろしくお願いします