横浜アンパンマンこどもミュージアム
年始に、娘にとって2回目のアンパンマンミュージアムへ行ってきました。
感想は、「やっぱりアンパンマンってすごい!」ってことです。
大抵の子供はアンパンマンが大好きになる年頃ってあるんじゃないでしょうか?子育てしてる中で、アンパンマンに助けられたことは何度もあります。
今回は前回から9ヶ月経っていて、前回と娘の反応や行動がどれだけ変わっているかを見るのがとても楽しみなお出かけでした。
当日は予定時間より早めに着いてしまったので、まずはジャムおじさんのパンを購入しに行きました。前回は3月の平日に行き、すごい待ち列でしたが、今回はスムーズに購入できました。繁忙期に当たるためセット販売のみでしたが、かわい子ちゃんが揃ってるこちらをゲット★どれも可愛く美味しかったです。
その後入場しましたが、ショーがあったのですぐさま観覧。周りの子達は踊ったり叫んだりしてる中、娘は静かにアンパンマンたちを見つめていました。
そのあとはいろんなキャラクターにゆかりのあるスポットを見てまわります。
アンパンマン号、カバオくんのお家などなど、小さい子が見て触れて楽しめるスポットが盛りだくさんです!娘はアンパンマン号の中のボタンを押しまくるのがとても気に入った様子でした(笑)
そのあとは身体を動かせるエリアで、登って滑ってジャンプしてと、めいいっぱい動き回りました!前回よりも走り回ったし、ずっとずっと行動範囲が広がっていました!
少し先の方には、アンパンマン達キャラクターのポンポンとした丸いボールで遊べるところもあり、子供たちにとっては天国のような場所でした。ここのボールで遊べるところに娘は30分くらいい続けました(笑)
帰る前にはショップにも立ち寄り、大好きなドキンちゃんのぬいぐるみとカチューシャをパパに買ってもらいました。
今年の春、朝ドラでアンパンマンの原作者やなせたかしさんをモデルとしたお話がある予定ですが、そちらも楽しみです♪
もうすぐ3歳になる娘は、いくつになったらアンパンマンを卒業するかはわかりませんが、アンパンマンは本当に、ママ、パパ、子供たちを笑顔にさせてくれるヒーローだなとつくづく思いました。