今夜はちょっとヤバかった
午前0時、出発。
せっかく帰ってきたZに乗り、今年は最後かなという深夜のドライブに出かけた。
最後の理由としては単純に路面の問題だ。凍結の恐れが出てくるのでこのぐらいの時期が最後となる。
今夜の気温は4℃→場所により0℃以下、山は2℃ぐらいだった。
山道は所々水が流れ出ている箇所があり、その部分が凍結することもあるのでこれ以上気温が下がるとちょっと怖いのである。
そんな中、走っていき山に入ると動物を見かける。
キョンだ。この時期でもキョンや鹿さんは意外といるもので珍しくはない。
少し走ると次はたぬきが出てきた。
ふと、たぬきやアライグマって冬眠しないんだっけ?などと考えてしまった。(あとで調べたら冬眠はしないそう)
Zの調子は良さそう。ブレーキもだいぶ効く感じになってきた。
あとはサーキットで試してみよう。
そんなことを考えながら走っているとカーブを抜けたところで反対車線に牡鹿が2頭。かなりの大きさで完全に片側車線を塞いでいた。
制限速度とは言え、ブラインドのカーブで抜けた先に巨体の鹿さん。
こちらの車線にいたら、間違いなく突っ込んでいただろう。
思わず、「ヤバッ」と声に出てしまう。
少し進んだところでも一瞬獣の目が光った。
またいる。牡鹿が2頭ゆっくりと道を横断していく。
牡鹿がつるんでいるのは初めてみたかもしれない。普段はいても1頭だけでいることが多い。
しかし、でかいなと思いつつ横断するのを待つ。
見通しの良い道では問題ないが、見通しの悪いところでは山を越えるまで極端にスピードを落として進んだ。
市街地に戻ると少しホッとしながら気温を見る。2℃だった。
やはり今年は今夜が最後のドライブかなと思い帰路に着いた。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!
クリエイターとしての活動費に使わせていただきます!