![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174137098/rectangle_large_type_2_fb217888ddb7937f1101c3c2555621ce.png?width=1200)
ママ友会の振り返り
この間、
「ランチで5400円は高い!」
同僚兼ママ友の4人で集合。じっとできない年齢の子供を連れてのママ会。
周囲に気を使わずランチがしたいとのことで、子連れ専用個室を利用。
久々に集合して、子育ての話ができるのは新鮮だったし皆と会えたことは嬉しかった。
だけど、個室といえども料理が手の届く場所にあったり、
十分な広さではないため子供はストレスが溜まる。
料理をひっくり返さないために気を遣うことで結局ランチ味わって食べるなんて不可能。
子供は普段食べない料理を食べて吐き戻すし、吐き戻している間にも会話は続くし…。
自分(ママ)の都合のために、子供を怒ったり(「触らないで!いい子にしなさい!」とか)したくないんですよね。
もちろん、公共
かえって疲れてしまいました。
5400円は良い勉強代になりました。