2025年1月プライズファイト~始まりと終わり~
ぬくぬくな我が家が一番らしい。
2025年新年1発目のイベントはアニーとスクィグリーがピックアップ。
毎分10秒間だけ与ダメが10倍になる時間帯があるのでイベント自体はそこまで難しくはない。
概要
イベント特殊効果は2つ
パーティースターターの交代時はキャラがやられて次のキャラが出る時も適応される。バフありきのキャラは先鋒に出すようにしよう。
それよりヤバいのが大晦日のカウントダウン。
攻めている時は大逆転を狙える可能性も秘めている反面、逆に攻められていると一瞬で負けるのはもちろんガードの上から殴られて敗北なんてことは全然あり得る。
一見プレーヤ側には有利に見えるが…まぁ、与ダメが10倍になったからと言って必ずしも勝てると言えないのがモバルガの恐ろしいところ。
簡易攻略
ベオウルフのウルフシュートでひたすら投げるだけ。以上。
ずっと俺のターンにすればダメージ10倍はこっちのもの。鏡移しだろうがボッタクリだろうが関係ない。ただしトゲには要注意。
ずっと拘束できるフォーチュンやダブルとかでも行けそう。
報酬レリック
キャラ評価
ダイヤ確定レリックからはパラソール・フクア・スクィグリー・ペインホイール・ダブルが出る。スクィグリーが新規。
(※評価は個人的基準につき注意)
リスキージンジャー
評価:出るな
短評:
ダッシュ狩り出来る人には強いんじゃない?にしてもリスキーすぎる
シャドウ・ザ・パペット
評価:面白そう
短評:
CPUが時止め使うとガードモーション取ったりするから攻撃判定自体残ってるんじゃないかな?知らんけど。
氷の喰種
評価:強い
短評:
スクィグリーってだけで強い。能力も攻防一体で強そうに見える。
ニューロマンサー
評価:お手軽
短評:
完全体が敵として出てくる場合も厄介。つまるところBB3は回避不能だ
ジョーブレイカー
評価:微妙
短評:属性変えなきゃならない上にバフの効果時間が短すぎる。
高解像度(報酬)レリック
ダイヤスクィグリーの他にゴールドアニーも実装。
未来は明るいらしい。
波の戦士
評価:強すぎる。欲しい
短評:
固有2の能力は蓄積。つまりバフを頻繁に得れるキャラだとどんどん与ダメが上昇して控えの体力も回復。え?上限なし?まさかね。
体力も回復するし平行世界で活躍しそう。