
【Episode0〜⑪】年明け夫は学校に通うことになりましたが…
50代で幸せな再婚をするまでの
シングルマザーのストーリー
〜結婚時代編~
年が明け私は妊娠9ヶ月目に入りました。
無収入で経済的な不安はあるものの、幸いなことに問題なく母子ともに健康な状態。
お正月中は、マンション隣の夫の実家でお節等食べさせてもらったので無理することなく過ごせました。
そしてお正月気分も抜ける頃、
夫の宅建取得のための学校が始まりました。
経営学部出身のため法律の知識はほぼないため、10月の試験に向け合格フルバックなる手厚い(お高い)コースです。
学校に行きたがらないことはない変わり、
始まる前に事前に調べたり勉強することもありませんでした(想定内)。
それでも学校が始まれば新しい環境で刺激を受け、頑張ってくれるのではないかと期待していました。
私も結婚前、法律は素人のレベルから行政書士試験に2度挑みましたが、どちらも論文で落ちてしまいました。
しかしながら新しい事を学ぶ・新しい仲間と出会える事はとても良い経験になり良い思い出です。当時は一人暮らしでフルタイム働きながら、寝る間も惜しんで勉強していました。
そして夫の宅建の学校初日、
帰ってきた夫に様子を聞いても
気のない返事で…
すぐにテレビゲームの電源を入れたのです。
あっけに取られました、
それでも夕飯の後少しはテキスト開いたりするかな?と思いましたがやはりゲームを始めてそのまま就寝。
その後も学校には行くものの、それ以外の場所で勉強する姿は全く見られないまま、
2月中旬の出産予定日を迎えることになりました。
次回:出産後育児を楽しむ夫