![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172356325/rectangle_large_type_2_5770d3f87fd7cb7085e64920fcee6a6b.png?width=1200)
【note研究】noteを始めて1週間で分かったこと
noteを始めて1週間が経過しました。
そして実験も同時にやっていました。
それは多ジャンルの記事を書き
自分的にもうちょっと行けそうって思っても
全ての記事のクオリティをなるべく均等にして
タイトルの作りもなるべく均等にして
大体同じくらいの文字数にした結果を報告したいと
思います。
1.1週間の振り返り
まず1週間で書いたジャンルはこちらです。
①note研究
②コンテスト系
③ライフスタイル系
④エロ系
⑤音楽紹介
を書きました。
そしてビュー数がこちらです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172353823/picture_pc_946b8e95259d399a7575153c80f7bd81.png?width=1200)
#ほしの遥華 さんにブーストしてもらってこの数字になっています。
いつもありがとうございます!
ブーストして頂いた記事は分かると思います。
僕のランク帯だとブーストがないとまず見て貰えません。
2.アクセスを見て気づいたこと
まずnoteのアクセス解析の質がYouTubeに比べると悪いので
色々対策を練るのが難しいのですが、
まずエロ系は伸びない傾向にあると断言してもいいと思います。
他の方のエロ系の記事は顔出ししてたりしてもそこまでスキを貰えていませんでした。
まずエロ系が伸びないのがnoteの特徴ですよね。
YouTubeやTwitterなどはアクセス数を増やす1番手っ取り早い方法がnoteでは通用しないのが面白いです。
そして自分の中でも意外だなぁと思ったジャンルは
ライフスタイルというかライフハックと言うか
こちらの記事です
お掃除や人付き合いの話をテーマにしました。
こちらは僕が投稿した記事の中で
ブースト前のビュー数とスキの数が一番多かったのです。
フォロワーも増えてくれました。
スキをくれる層もいつもとちょっと違っていて。
推定女性の方が多かったです。
自己啓発的なジャンルやライフハックみたいな記事が皆さん興味があるみたいです。
noteのおもしろいとこは価値のある情報には人が集まる。
YouTubeで言うサムネで釣ったり
女性を全面に出して視聴回数を、増やしたり
小手先での勝負がことごとく通用しない。
高貴な人間の集まりだと思いました。
3.まとめ
多分僕が今やっている事は間違った事をしていると思います。
僕が本当に欲しい層を全く取り入れれて居ない現状だと思います。
そしてもし有料記事をこれから出すとすれば多分今の僕じゃ売れないと思っています。
試しすぎて僕の書く文面に価値が全くない!
まず浅い考察シリーズを書いているんですが、
情報量の少なさざっくりしすぎ
本数を書けば書くほどアクセスが減りました。
行き詰まっている僕は絶対にこの記事を買って読みたいんですが、、、
自分の考察だけで一旦答えを出したいので我慢しています。
正直無料部分だけでもかなり有料級で、面白いです。
でも我慢しています
まずは自分の考察を発表していき答え合わせをしたいのです笑