ダウンタウンチャンネルの公算
いけるのか?
ダウンタウンチャンネル
ネトフリがあって、アマプラがあって、
ネトフリは大体月1200円くらい?
ダゾーンは、月4千円くらい?
さて、いくらになるか?
でもユーチューブでもバンバン投げ銭する人いるからな…余裕なのかな?
イベントとかも配信イベントとかみんな買ったりするからねー。
おれは、どんなに好きな人でも、無理かも。
たとえばクロマニヨンズが、と言ったらCDとかライブにはお金出せるかもだけど、毎月はサブスク的には無理かもなあ。
オードリー好きだけど無理かもなあー。
ヤクルトスワローズやNBA好きだけど、NBAは、楽天モバイルで月1000円くらいで、15試合くらい見れます。他のチームの試合も見れるし。
週一の番組とかならどのくらい出すんだろう?
週三もダウンタウンみたいか?
いや、ダウンタウンじゃなくても見たいかな?
どのくらいの規模でどのくらいの費用で考えてるんだろう?興味はありますね。
絶対払えないけど。
そう考えるとユーチューブとか地上波とかTverってすごいよねー。
noteでは、帰って来るありがたいとか言う人何人か書いてましたけど、そういう人は、ひと月1万くらい払えばいいのにと思った。
あと、なぜユーチューブにいかないのかはわかりませんけど。