見出し画像

【極右政治chは何故伸びる】20日で10000人達成したチャンネルを通して学んだ「何故伸びるのか?」と「政治chが取るべき戦略」

初めてnoteを書きます。
見苦しいものになるかもしれませんが無料記事なので許してください。
もし15スキくらい頂くほどの反応があればもっと頑張って内容を煮詰めます!

最高10100人くらいまで余韻で伸びたのですが、その後ぐんぐん下がり9923人になってます!※1月28日時点
1日ショート5.6本投稿しました。11/30からショートで反応が良かったものを題材として長尺も投稿しました。吉幾三様は神です。元動画は半年くらい前なのにショートにしたら確実に10万再生はされます。5本中5本いきました。最後に理由は述べますが、収益化もしておらず、現在私のチャンネルは全動画非公開にしてチャンネル名も変えて活動していません。編集は携帯一つでやりました。power directorを使いました。

1番伸びたショート
初めての長尺動画
一本目が伸びたからもう一度擦る


11/18動画投稿開始
11/24(1000人)
11/26(2000)
11/27(3000)
11/28(4000)
11/29(5000)
11/30(6000)
12/1(7000)
12/2(8000)
12/4(9000)
12/10(10000)
※正確には23日ですね。少し盛りました。許してください。


極右政治チャンネルは伸びると思ってやった!!


 ある日、テレビをつけると「YOUは何しに日本へ?」が流れていました。しばらく見て、「とてもつまらない!!」と感じました。
 しかし、結構前からこの番組あるなと思い、この番組の歴史を調べてみると意外にも、ご長寿番組で好評だったのです。この日は、政治チャンネルの種をまいた日でした。

月日が経ち、YouTubeを見ていた時に「日本礼賛番組はなぜ増えたのか?」という動画が流れてきたのです。

この動画を見て
テレビの潮流をYouTubeに持ち込もう!!
と決心しました。

どうせ俺が思いついた案だからもうやってんだろ

次にYouTube内で既に同じようなことを思いついてやってるパイオニアがいるんじゃね?と思い、「日本 最高」「日本 すごい」「日本 最強」とかYouTube検索しまくりました。予想通りに結構ありました。1週間くらいその人たちの動画を何本も何本も見ていました、すると、どの動画も動画構成が同じでした。再現性が高い分野なのでは?と思うようになってきました。ここで心臓がバクバクしたのを覚えています。金脈を見つけた気分でした。

でも、長期間やるのはめんどいな〜とカスな僕は思ってしまいました。伸び始めたチャンネル(1〜3万人くらい)の動画を古い順に並べてどのくらいの期間で1〜3万人達成できるのかな?と調べました。思ったよりも短く最高でも3ヶ月で1万人しかも毎日投稿はしていないチャンネルでした。じゃあ毎日最低一本でも投稿すれば1ヶ月で一万人くらい簡単にいくんじゃね?と思えるようになってきました。ウキウキです。

何投稿すればいいの?

チャンネルの方向性は決まったものの何を投稿すればいいのかは全くわからない状態です。そこで、僕は人のチャンネルで伸びている内容をパクって投稿しまくることにしました!※結局収益化してないからセーフだよね?パクると言ってもその動画丸々同じものを投稿するわけではありません。扱う題材が同じ、というだけです。

政治系情報は毎日濁流のごとく新しい情報がでてくるのでネタがない状況には陥らないと思います。しかし、ネタが多すぎるが故に何を選んだら効率的にバズれるのかを判定するのが難しいです。なので、鮮度が高い情報の中から勘で選びホームランを目指すのではなく、バズる題材だと分かってから選ぶことで爆発的に伸びはしないものの、安定的にヒットを打てるチャンネルにしていこう!と方針を決めました。

ここで重要なのが、同じようなことをやってるYouTubeチャンネルを登録することです。自分が運営したいチャンネルと同じ系統を登録しまくることでその分野でバズった題材がいち早く届くようになります。YouTubeのアルゴリズムは優秀なので使いこなしましょう!これでヒットが打てるようになります!

極右政治動画を作る上で意識すること!

①二項対立を意識

情報元などを明らかにしていない極右政治チャンネルから政治知識を入れている段階で、視聴者の知能が低いことは明らかです。とにかく、分かりやすく、それっぽく、賢そうに、文句を言えるようにする武器を供給することが私達の役目なのです。実際の政治は二項対立で説明できず様々な要因が絡まり合っていて、こっちは悪!こっちは正義!と分けることはできません。

しかし、そんなことは求めてないのだ!!雑魚に残された最後のエンタメは正義を握りしめた拳で悪を制裁すること!!これに尽きる!!人生たのしー!!!説教して〜。

では、二項対立について真面目に解説します。仮想敵を設定して、正義のヒーローが悪を懲らしめる。という展開にしてください。これは勧善懲悪物語で江戸時代から続いている展開です。みんなこのくらい分かりやすい方がいいのです、仮面ライダーやプリキュアもそうですよね!理解しやすいのです。トランプ大統領やNHKから国民を守る党の立花孝志が好例です。トランプ大統領はイスラム教徒、移民、外国など。立花孝志はNHKですね。

モヤモヤは残るかもしれませんが、スパッと二項対立の動画を作りましょう。

②外国批判

このチャンネルを若者は全く見ていません!

極右チャンネルの視聴者層

極右政治チャンネルを始めた根拠は日本礼賛番組が増加していたこと以外にもう一つあります。それは高齢者のYouTube使用率が上がっている事実があると言うことです。YouTubeは無料コンテンツで永遠に暇を潰すことができるので、リタイアした時間が有り余っている層にもさらに普及してくることでしょう。YouTubeは誰が再生しても同じ「1再生」なのでいいですね。

中年〜高齢者が主な視聴者層です。それゆえに、外国批判が刺さります。若者はKPOPやSNSで外国と接する機会が多いからなのか外国批判に良い印象を抱いていないです。一方、何故か中年〜高齢者は外国=悪という悪魔の数式が脳に埋め込まれている可能性が高いです。『ネトウヨの愛した数式』。歳をとるにつれて特に男性は右翼化していく気がします。

ここで言う外国とは、特に中国、韓国、アメリカです。知能が低い人はこのくらいしか日本以外の国を知らないのかもしれませんね。逆にアフリカなどの後進国(”日本より”遅れていそうな国)は批判せずに同情を誘う内容で、私達が住んでいる日本は素晴らしい国だ、と思わせてあげた方が良いです。

以下は上記のような方針で運営されているチャンネルです。22万人、21万人とどちらも大きなチャンネルです。

①二項対立の仮想敵を外国にして④日本礼賛で占める動画構成はよく見られます。やっぱり僕の住んでいる日本は素晴らしい国なんだ!と思わせてあげましょう。自分と同じ意見しか流れてこないアルゴリズムを作成してあげて、思想のディズニーランド、夢の国にいざなうことが私たちの役目です。

③既得権益批判

最近もフジテレビが何かと話題ですね。「フジテレビ」「中居」をキーワードにすれば何かと話題になります。これより少し前は財務省(ザイム真理教)もバズワードでした。これは二項対立の仮想敵を「金持ち」「財閥」「大企業」にしています。これを好む人達は自分で意見を持ち批判するわけでも、事実確認して明確な根拠があって文句を言うわけでもありません。

「〇〇さんが言うことは全て真実!!」を信条に生きている人達です。仮想敵を叩いている動画を見る→コメント欄で文句を言って満足する。完璧な感情の自慰行為が成立しています。「今日も、俺は、世の中をまた一つキレイにしてしまった…」と寝る前に思い、安心して眠るだけです。

なので、〇〇さんを支持する立場で動画を作ることを意識しましょう。必要以上に仮想敵を叩いて、叩いて、叩きまくってください。

左翼よりも右翼にしろ

YouTubeチャンネルを大きくするためなら右翼の方が伸びやすいと思います。これは僕の推測でしかないのですが、切り口が右翼の方が感情を揺さぶることができて熱中しやすいと思います。

というのも、右翼の根本的な思想が自由主義的なマッチョなところがあって「競争最高!!」みたいな感じなのです。それに比べて、左翼は多様性とか、みんな平和にハッピーでいこうぜ!みたいな感じです。だから左翼情報は見ていても感情を刺激されず楽しくないです。心に余裕がある人しか好んで見ないと思います。そんな人はYouTubeで文句を書かずに、喫茶店で友達と談笑しているので規模が小さい気がします。

題材にすると伸びるバズ政治家

取り上げると伸びやすい政治家は存在します。具体例を列挙していきます。
【正義のヒーロー】
玉木雄一郎、石丸伸二、立花孝志、石原慎太郎、高市早苗、斉藤元彦、河村たかし、百田尚樹、青山繁晴
【敵役】
敵役は「これ」という人はいません!柔軟に対応してください。

何故収益化もせずに活動を辞めたのか

結論から言うと、ダサいから!です。恐らく、このまま継続してればある程度はお金を頂くことはできたと思います。しかし、やっている中で感じる「これじゃないな」感が強くて嫌になりました。仮説を立てて、実践して、立証できて1万人達成した時はとても嬉しかったけどね!なので、次は人に楽しんでもらうようなことをしたいと思います!!元気にしたいですね!!!アイドルの切り抜きとかやろうかな??

いいなと思ったら応援しよう!