
モラルハラスメントのターゲットになりやすいマヌケで無防備な人必見!!
ターゲットになりやすい人
モラルハラスメントのターゲットになりやすい人は、悪口の意味ではなく「間抜け(マヌケ)」な人が多いです。これは言い換えると、とても優しい人だったり、お人好しだったり、心が綺麗だったり。
ターゲットになりやすい人は悪人ではないので、自分と同じように健全な人が多いと感じていて「無防備」な部分が多いのです。
一方的に攻撃してくる加害者もいる
前記したような優しい人たちばかりの世の中ならそのままで良いと思うのですが、残念ながら世の中には、邪悪な思考を持って一方的に攻撃を仕掛けてくる勇気が挫けた悪人もいます。彼らは自分の問題と向き合わないので、他人を変えようと、支配しようとしてきます。
自分の心を守る為に役立つ一冊
支配者や加害者からターゲットにされないよう、或いは悪影響を受けないように自分の心を守る必要があります。そこで役立つのが下記です。
別のストアでも購入可能
・Google Playブックスで購入
・BOOK☆WALKERストアで購入
・Apple Booksで購入
・楽天Koboストアで購入
・Amazonで購入(電子書籍)
・Amazonで購入(紙の本)
読んだ人の声
読んだ人たちの声を読み参考になったなら、引用元のリンク先で「役立った」を押してあげて下さい。投稿者様も、きっと喜ぶと思います。
腑におちた
下記は初版に投稿されたもので、この後、具体的な方法を追記しました。
岩
5つ星のうち4.0 良いです
2020年9月18日に日本でレビュー済み
子育て中の母親です。
子供の何か引っかかる部分はこの間が抜けている事による事だと府に落ちました。
自分の人生を生きていなかった、他人軸の生き方をしていたのだと感じます。
悪い暗示にかかっていた事に気づくと同じ暗示にはかからないとの事なので、今までの悪い暗示に気づき良い方向に変えていけたらと思います。
具体的な方法があれば実践しやすいと思いました。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2IXA8U1HCG8BT/
納得、対策も参考になった
モラハラなどのターゲットになる人とターゲットにならない人は何が違うんだろう?と思っていましたが、この本はどんな人がターゲットになりやすいか詳しく書かれていて納得出来ました。そしてターゲットにならないための対策も書かれていたので参考になりました。ターゲットになっている人はターゲットになっている事さえ気付かない事もあるので、こういった事を知っているのと知っていないのでは人生もかなり変わってくるなと思いました。
(みるみあさん 女性 38才 その他)
http://www.ranking-gogo.net/products/view/68457/
ためになった
みゆき
5つ星のうち5.0 ためになった
2020年7月7日に日本でレビュー済み
無自覚のマヌケでいることが、どれだけ人生を不幸に、台無しにしているかわかりました。
間抜けのほんとの意味、これを理解できれば、間抜けと言われても傷つかないし、大切な部分を埋める努力をしよう!とか前向きに考えることができるようになりますね(^-^)
こちらの本、マヌケと言われて傷ついたことがある人にオススメです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R36JXNKRZY9K1B/
自分の心を守ってあげましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
