見出し画像

気付きあげた信頼関係に押し潰されそうな日々

私は何度も書いていますがポンコツでした。
社会人・夫・父親としてすべてにおいて。
考え方・行動を改めて色々かわった事の一つは働いていた店舗への考え方です。
○働いている40名以上の従業員の生活がかかっている。(だからこそ店を潰さないようにする)
○従業員を信頼して相手に敬意をもって接する。
○何事にも感謝したら必ずありがとう。と伝える。(1人でできる事の限界をしる。)
それを自分の柱にして3年間仕事をしていき店のメンバーと私の間の信頼関係も大きく変わりました。
人手不足な飲食業界で人員不足になることもなく従業が知り合いをアルバイトに誘ってくる働きたい職場になり。
どんな時でも私を含めた従業員どうして助け合える信頼がある職場に変わりました。
只、店と従業員を大事に思い頑張る度に周りの店舗と会社との価値観が私と違いそれに苦悩していき私はうつ病になってしまった。
気付いた時には、店に向かうだけで吐き気がするまでになりこのままでは駄目だと上司に連絡してそのまま休職、今の会社価値観の違いもあり退職を希望しました。
店舗の従業員は私が頑張り過ぎて体調を崩した為の休職と思い頑張ってくれてる。
休職後1度診断書を上司に私に店舗に行った時に、「店長が戻ってくるまでは私達が店を守ります」、「みんな店長が大好きなので元気になって戻って来て下さい」など言葉、手紙を頂きました。
とても嬉しくて涙もでました。が、もう私には頑張れる余力がないのも事実です。
この現実がとても申し訳なく思い重くのしかかっています。
とても大事な絆ですが私の中ではこの先の家族との時間と私自信の体調をとりました。
けど、もう1度はみんなにありがとうとごめんなさいを伝えには行きます。
それまでは、ごめんなさい、、、


いいなと思ったら応援しよう!