
Photo by
cute_tern536
息子の散髪は髪型のセンスが問われる!
散髪屋で聞かれる「今日はどうしますか?」聞かれるとどういうか悩みませんか?
よく行くところなら「いつもと同じで」など言えますが初めて行くところはもっと悩みますよね?
私はこの髪型の説明がめんどくさくなり8年くらい前から家でバリカンで坊主にしている。
散髪屋でのやりとりから解放されたはずが息子は散髪屋に連れて行くことがある。
まだ、息子は自分で髪型の説明は出来ないので私が説明しなければならないが自分の時より説明が大変だ!
伝え間違えて息子の気に入らない髪型のだと息子に起こられるから大変だ!
いまは慣れて大丈夫ですが最初のころは二度変な髪型になった。
私の伝え方と髪型に対する知識がないことを反省。
そこからは行く度に試行錯誤で伝えれるようになった。
今だから思う事は女の子だったら絶対にいおまく伝えれなかったと私は確信している。
自分の好みを相手に伝えるのも難しいですよね?
毎回対応する散髪屋の人もよくイメージを合わせていけるのがすごいなと思った。
有名な美容師さんとかはそういったイメージの共有することがうまいんだろうか?
知り合いになれるなら聞いてみたいおじさんでした。