六甲山 Mt.Rokko
こんにちは!18日、兵庫県にあります六甲山に登ってきました!
Hello! On the 18th, I climbed Mt. Rokko in Hyogo Prefecture!
六甲山は都市部からのアクセスもよく、関西ではとても親しまれた山です。
Mt.Rokko is a well-known mountain in the Kansai region, easily accessible from urban areas.
ルートもたくさんあって、岩場あり沢ありと、「山登りしてる感」満載で、とても楽しい山登りができます。
There are many routes, including rocky areas and streams, and it is full of "mountain climbing" and a very enjoyable experience.
初心者から上級者まで楽しめますので、ぜひ一度ご検討ください。
It can be enjoyed by beginners and advanced climbers alike, so please give it a try.
六甲山って?
What is Mt. Rokko?
近代登山発祥の地
Birthplace of modern mountain climbing
六甲山は、「近代登山発祥の地」と呼ばれています。
Mt. Rokko is called "the birthplace of modern mountaineering.
今では登山はスポーツ、レジャー的な要素が中心ですが、昔は神聖なものとして捉えられていました。
Today, mountain climbing is primarily a sport and leisure activity, but in the past it was considered sacred.
それが今のようなものになったのは、1874年に3人の海外の方が六甲山に登ったのがきっかけといわれています。
It is said that it became what it is today when three foreign nationals climbed Mt. Rokko in 1874.
山登りが好きな人にとっては、それも嬉しいポイントではないでしょうか?
For those who like to climb mountains, that is also a great point.
観光名所もたくさん
Lots of tourist attractions
神戸のシンボルともいえる六甲山には、観光名所が盛りだくさんです。
Mt.Rokko, the symbol of Kobe, is home to many tourist attractions.
六甲高山植物園、ガーデンテラス、六甲山牧場など、自然を感じられるスポットに溢れています。
The Rokko Alpine Botanical Garden, Garden Terrace, and Rokkosan Ranch are just a few of the places where you can feel nature.
家族で楽しめる観光スポットがたくさんあり、山登りだけでなく、一日たっぷり遊べます。
There are many family-friendly sights to enjoy, and you can have a full day of fun, not only climbing the mountain.
初心者から上級者まで
From beginner to advanced
六甲山にはルートがたくさんありますが、その中でも王道と親しまれているのは、阪急芦屋川駅から風吹岩を通って頂上へ行き、有馬温泉へ抜けるルートです。
There are many routes on Mt. Rokko, but one of the most popular and popular is the route from Hankyu Ashiyagawa Station to the top via Kazefukiiwa and on to Arima Onsen.
私は車移動だったので阪急芦屋川駅へ戻りましたが、有馬温泉へ抜けるルートは、疲れた後に入る温泉が最高です。
I returned to Hankyu Ashiyagawa Station because I was traveling by car, but the route through to Arima Onsen is the best hot spring to enjoy after a long day.
そのルートは6~7時間 12km程となかなかハードですが、もっと簡単なルートもありますので、家族でも楽しめます。
That route is quite hard, about 6-7 hours and 12 km, but easier routes are also available for families.
よろしければ、私のYAMAPの投稿も参考にして頂ければと思います。
If you would like, I would be happy to refer you to my YAMAP postings.
2023/4/18の様子
魅力たっぷり六甲山
Rokkosan with many attractions
実は今、仕事でも六甲山に関わっていまして、かなりの頻度で通っています。
もともと自然が好きなのもありますが、来るたびに魅力を実感します。
ご興味がありましたらぜひ、お越しください。
In fact, I am now involved with Mt. Rokko in my work and go there quite often. I have always loved nature, but every time I come, I realize how attractive it is. If you are interested, please visit us.