私は奈良県出身で、木に関わる仕事をしています。
今回は、私の勉強のため、奈良県の林業について、情報をまとめてみます。
私的な記事になり恐縮ですが、どなたかのお役に立てば幸いです。
奈良県はとても豊かな自然を持つところです。
ぜひ、魅力を知っていただければ嬉しい限りです。
7割以上が森林な奈良県
奈良県は、面積の多くが森林です。
桜で有名な吉野を中心に、林業が盛んに行われてきました。
特徴は『密植』
奈良県の林業の特徴に、『密植』があります。
通常よりも同じ広さに対して多く木を植えることを指します。
こうすることで、木を太らせずに高さを出し、年輪幅が細かく均一な木をつくってきました。
吉野林業と土倉庄三郎
吉野地方は、古くから林業で栄えた地域です。
そこには、土倉庄三郎という方の功績があります。
造林方法からインフラ整備、そして教育まで、偉大な功績を残した方です。
おわりに
奈良県は、とても自然豊かなところです。
また、林業の産地として栄えた実績があり、いまでも吉野杉、吉野桧などはブランド化されています。
これを大切に残していくのも、いまを生きる私たちの役割。
節度を持った暮らしをしていきたいものです。