![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172496491/rectangle_large_type_2_229892bd130198fefeff588a588656d7.png?width=1200)
Mayaのカメラの挙動がおかしくなったときの対処法
Mayaのカメラを触っていると、時々Fキーを押しても対象にフォーカスしなくなったり、カメラが今どこを映しているのか分からない、という状況が発生することがあります。
そしてカメラに謎の巨大な数値が入っていることも。
試してみることは三つ
一つ目
問題のカメラを選択した状態で
ビューポートの ビュー>既定のビュー を選択
これでカメラが初期位置に戻ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1738332210-Fo3SzOux4wLETmncBP9ke0U5.png)
二つ目
それでもダメな場合、
アトリビュートエディタから、ピボットの値を全て0に設定します
![](https://assets.st-note.com/img/1738332329-GsptSmA8r2WMcUTXdF7DqBlV.png)
三つ目
それでもまだ直らない場合
修正>トランスフォームのリセット
を試してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1738332414-7JvsnaQlZgpkezWbABIjXHR3.png)