【MTG】レガシーのテクニック集 ②
まえがき
MOパンダのレガシー実況をご視聴くださっている皆様、お久しぶりです。MOパンダの中の人(鈴池史康)です。
いつも私の配信をご視聴くださり、本当にありがとうございます。
皆様の応援の声が配信の原動力です。
これからご覧いただくTipsは、配信をご視聴くださっている皆様、そしてサブスクライブという形で応援くださる方々のために、少しでも力になりたいと思い作成させていただきました。
こちらのTipsは公開から1週間、全サブスクライバー様宛てにnote内容と同様のドキュメントのリンクを送らせて頂こうかと思います。
また無料記事部分もございますので、ご覧いただけますと幸いです。
レガシーというフォーマットは細かいルールを使うことが多く、スタンモダンから参戦した方には難しいところや知らないことが多くあります。
このTipsが、そんなあなたへ少しでも役に立てばと思います。
TIPS
・《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
今年発売された《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》。全てのフォーマットで引っ張りだこの彼ですが、レガシーだと時おり奇妙な挙動をを発生させてしまいます。
今回は《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》とレガシーで名だたるルールブレイカー達のTipsをメインにまとめてみました。
①《絵描きの召使い/Painter's Servant》を鹿にしたら能力は失うが色は追加される(種類別)
第4種で色を追加し第6種で能力を失う
②《月の大魔術師/Magus of the Moon》を鹿にしたら能力は失うが基本出ない土地は山になる(種類別)
第5種で山を追加し第6種で能力を失う
③《謙虚/Humility》で1/1になったクリーチャーを鹿にすると3/3になる(タイムスタンプ)
どちらも第7種bなのであとから適用された鹿のサイズになる
④《The Tabernacle at Pendrell Vale》で維持コストを得ても鹿になると失う(タイムスタンプ)
どちらも第6種なので能力を失う時に維持コストも消える
⑤《墓掘りの檻/Grafdigger's Cage》などお互いに影響するカードを交換するといい
⑥基本・伝説・ワールド・氷雪の特殊タイプは失わない。
鹿になった《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》を《カラカス/Karakas》でバウンスできる。
追記
⑦《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》を鹿にしたら能力は失うがすべてのパーマネントは、そのタイプに加えてアーティファクトであり、戦場以外にあるすべてのカード、すべての呪文、すべてのパーマネントは無色になる(種類別)
4種でサブタイプ追加。5種で格子は緑。他は無色になる。6種で能力を失う。7種で3/3になる。
マイコカーン決められてカーンを除去してマイコシンスを鹿にして喜んじゃだめだぞ。
ここからは有料部分となります。
普段からレガシーをプレイしている方は既に知ってる内容が多いかと思いますが、復習のつもりでお付き合いいただけると嬉しいです。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?