見出し画像

マレーシア11日目備忘録 食事編

今日から本格的に語学学校が始まります
月ー金 11-18 (ランチタイム13-14)

朝ゆっくりめだから朝シャワー浴びて、
軽い朝食食べて行って、
ランチタイムも軽めにして
(あんまりしっかり食べると眠気くるね)

夜しっかり!というルーティンにしたい

ランチタイムは語学学校の下にローカルっぽいお店が多い
少し足を伸ばせばスリアKLCCやアベニューKだけど
そこまで行っているともしかしたら授業んい遅れるかもしれないので、
とりあえずは、近場で慣れようと思って

先週は中でも綺麗な
KOHI&DON 麺系が人気そうだったんだけど

kohi&don

パン2つとラテに
(コーヒーフリーって書いてあったからもしかしたら
ブラックコーヒーは無料なのかな?)

パンRM4×2 ラテRM6.9 計RM14.9(約520円)

で綺麗なところに入りたいのは山々ですが、
同じところで食べては開拓できないので、
チャレンジチャレンジと
googleで検索して、同じビルの隣の棟にある
中東やトルコあたりのファーストフードっぽいお店
「FLASH FOOD」へ

ケパブみたいな感じのロースターで焼いた肉を削ぎ落として
フラットブレットでロール状に巻かれた

シャワルマというのを注文

ミディアムにしたけど20cmは超えてて、
それでRM7(約250円)
ホットレモンティRM3(約100円)
計RM10(約350円)

中は削ぎ落とされたお肉が入ってる
ちょっと味薄いからチーズ入れればよかったかな

ちょっと軽めの昼食で、眠気も来なくてこのくらいがベストだけど
明日も違うお店行くぞーと変なやる気(何しに行ってる?)

お店はマレーシアあるあるでちょっと電気が暗め
LEDでガンガンに明るいのに慣れているので、
なんか薄暗い=陰気に感じる上に、
学校もそうだけど、驚くほど男の人の割合が多いのです
(アラブからの学生が多いためかな)
日本のカフェって女性が多いでしょ、だから、
逆のパターンは結構不安な気持ちも生まれるものですが

店員さんが笑顔が可愛い女性でよかった

で、夜ご飯は、家から近くで気に入っているモールの
地下にあるフードコートでいつも大きな大きなお弁当箱でみんなが食べていたこれ、韓国お弁当をお持ち帰り

(その場で食べる人の方が絶対量が多い)
テイクアウトだとお弁当のパッケージが少し小さいから、
前の人と同じの注文したのに、お肉の数が違うぞーと思ったり
とはいえ、これ写真で見ると普通サイズだけど
結構大きいの RM20(約700円)

Dodo Korea

持ち帰って食べてたら、
それ「Dodoでしょー安いよねー」と何人かに声をかけられた

韓国料理は食べやすい!
キムチはもちろん辛かったけど、全体的に大満足!

ボリュームタップリで
ご飯もお肉も食べきれなかったので
明日の夜ご飯になる予定ー

ではまたー

いいなと思ったら応援しよう!