![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160454803/rectangle_large_type_2_378c6afa6ae086ac040f858743d888d9.jpg?width=1200)
マレーシアに住んで1週間外国人との交流は?
初日にハンガーを貸してもらった
2日目にはロッカーの使い方を隣の人が教えてくれた
3日目にはサウジアラビアからきた女性からデーツをお裾分けしてもらう
(一緒に出かける?って誘われて嬉しかったけど、朝からの外出からやっと帰ってきたところだったので、諦めて、また誘ってねと。)
4日目
出かけた先の近くのローカル食堂で
日本人とわかると音楽を日本のものに変えてくれて
(ラップ調でいつか家とか買えちゃう田園調布っていう歌詞で)
なんか涙出そうになったわ
マレーシア出身の2人と話せた
一人は夜ご飯に納豆ご飯を食べててびっくり!
一人は先月日本旅行(沖縄、長崎、熊本、長崎、神戸、大阪、京都)へ行ったらしく、親日だとやはり優しくしてくれるので嬉しい
ちなみに日本人とも初日に3人(東京の大学生)
3日目に2人話せて(地方からの大学生)
大学生は皆同じマレーシアの大学らしいけど、
この住まいはすごい当たりだっと思うと言っていて、
かなり安心感が増しました
6日目にはコンドミニアム主催の「deepavaliイベント」があって
また新たな外国人&日本人との交流ができた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160454854/picture_pc_eb19abca23fc8322927f11efbcc3c7b5.png?width=1200)
7日目にはSNSでメッセージもらったマレーシア在住のフォトグラファーさんにあえて
夜にはコンドミニアムの人と一緒にリトルインディアへ出かけた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160454902/picture_pc_a59ce48cfbfb880fbc4f1c28c6458591.png?width=1200)
この1週間がこんなに濃厚だったけど
これから11-18時の学校が始まると授業について行くのも
宿題も大変そう。
本当は家賃をケチろうと思って、ギリギリにこようと思っていたけど、
余裕を持って渡馬したことはよかった
海外旅行しかしたことがないから、
他の場所と比べるのは難しいけど、
とても優しい人が多いし、
ポツンと1人自分が外国人んいなってしまうのが
怖かったから
多民族国家のマレーシアだから
私が日本人であることが目立たないことが
すごく気が楽 それに尽きる