2023年Jリーグ一言感想記・J1第2節
今回の作品
今回の話題は
2023年Jリーグ一言感想記・J1第2節
今回の記事はJリーグJ1第2節の感想を
記入していきたいとおもっております。
湘南ベルマーレvs横浜FC
2-2
神奈川ダービーではございますが、まさかあんなオウンゴールになるとは。
小川選手は流石。J1でも通用してますね。
アビスパ福岡vsセレッソ大阪
2-1
アビスパのホーム開幕試合。
福岡県出身金森選手のゴールで勝利とは
チームが盛り上がらない訳がない!
名古屋グランパスvs京都サンガF.C.
1-0
こちらは名古屋ホーム開幕戦。
ランゲラック選手の安定感は半端ない。
そして、綺麗な連携からの先制点。
今年の名古屋はチームが安定してそうです。
北海道コンサドーレ札幌vsヴィッセル神戸
3-1
神戸はやっぱりなんだかんだクオリティの高さを感じます。
そして、大迫選手はなんだかんだ強い。
ガンバ大阪vsサガン鳥栖
1-1
ガンバは宇佐美選手の出来に大きく左右される感じですね。
鳥栖の一点目はフットサルでやりたい人が多そうなゴールでした。
横浜F・マリノスvs浦和レッズ
2-0
マリノスの開幕試合。
マリノスが攻撃を展開する際の圧は嫌ですね。
鹿島アントラーズvs川崎フロンターレ
1-2
知念選手、2試合連続ゴール。
しかも前所属の川崎から。状態は良さそうな感じですね。
とはいえここから逆転する川崎も流石です。
柏レイソルvsFC東京
1-1
細谷選手も2戦連続ゴール。
しかし、FC東京も負けずに同点ゴール。
どちらの持ち味を発揮した試合でした。
サンフレッチェ広島vsアルビレックス新潟
1-2
新潟の攻撃は美麗な連携。
昨年J2を圧倒していただけはあるなと感じてしまいます。
塩谷選手のゴールもゴラッソですね。