
6月11日(土)ザ・ナツメロナイト@蒲田オッタンタにてDJやります!!

6月11日土曜日午後、17:00~22:00、おなじみ、蒲田オッタンタでのイベント「ザ・ナツメロナイト」にてDJさせていただくことになりました!!
昭和~平成の、和モノ歌謡曲ロックポップスが中心で、みなさまが「懐かしい!」と楽しんでいただける名曲の数々を、朋友マシマさん、Yokoさんをはじめとする、DJ一同、たくさん選曲して、かけまくって盛り上げていきたいと思っております!!

友人の主催するイベントでDJにお誘いいただき、改めて、80年代の歌謡曲を中心にガッツリ曲を掘っていこうと思ったのですが、掘れば掘るほどに出てくる名曲の数々!!
新たに曲を発掘していてはキリが無いので、今回は、自分が直接思い出に残っている80年代の曲を中心に、昭和~平成、70年代、90年代も少し織り交ぜつつ構成していきたいと思っております!!
もちろん、ボクの音楽の原点回帰・・・クラシック音楽と中島みゆきさん、八代亜紀さんばかり!?聞いていた幼少期から小学校・・・
まぁ、ボクにとっての80年代、クラスメートが歌っていた流行りの曲と共に思い出すのは、何と言っても、小学校のイジメ!!
そして、古びた日本家屋で厳しいお婆ちゃん先生に怒られながら習っていた習字教室・・・既に小学校高学年だった先輩が、習字教室に遅れて来る。お婆ちゃん先生が怒鳴る!
「遅い!!何で遅れたの!?」
すると、悪びれもせず、
「『夕やけニャンニャン』を見ようったけぇ、遅れたんじゃ!!」
・・・それ以来、ボクはおニャン子クラブ「セーラー服を脱がさないで」を聞くと、(あの軽やかな曲にもかかわらず)湿度の高い習字教室の古びた畳の臭いを思い出すようになってしまった。。。
ボクにとって、暗い思い出が多い80年代流行歌だったのですが、今回改めて聴いてみて、そんな暗さを打ち破ってくれましたのは、
やはりキョンキョン!!
小泉今日子さんです!!!!

・・・おいおい今更かよwって言われそうですが・・・ハマってます!!
・・・そんなボクが、ステキなDJのみなさまと共にお届けする「ザ・ナツメロナイト」みなさま、お気軽にいらしていただければと思います!!