
「きらきらひかる~」と歌い出したもの
1歳半が近づいた頃、両手をきらきらさせながら 「きらきら、ひかうー」と口ずさむようになった我が子。
保育園で教わったのかな?と思い連絡帳に書いてみると、「○○くんが好きでよく歌っているので、真似しているんだと思います」とのお返事。
保育園は先生から習うだけじゃないんだと、あらためて感心させられました。
最近では、「おーそーらーの、おーしーよ!」まで歌うようになり、さらに、星の模様やイラストを見つけると、指さして歌い出すようになりました。
たとえば、コラボマガジン『今日はこんな子育てしてみました』の第4号でも触れましたが、ロングセラー絵本『ねないこ だれだ』のクライマックスで、背景に星を見つけ、得意気に歌い出したのです。
一番怖いはずのシーンが、なんだかロマンチックになってしまいました。
他にも、こんなものに反応して歌います。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?