見出し画像

AKIHIDE LIVE TOUR 2023 -Three Stars-@hillsパン工場

2023/11/11

≪セットリスト≫

1.永遠の丘

2.Singing in the Starlight

3.the Burning Star

4.嘘

5.(1st)迷子の朝⇔(2nd)見上げてごらん夜の星を

6.君を描いて

7.帰らずの森

8.鏡の国のキミ

9.白猫のランデヴー

10.青ノ祭

EN. (1st)LOOP WORLD⇔(2nd)メモリーフィッシュ



◎衣装:アルバム衣装ジャケット無(札幌福岡と同じ)


昨日の名古屋から新幹線で今朝移動してきたんですけど、ふと窓の外を眺めていたら、縦にぶわぁーっと雲が広がってたんですよ。でね、雲がこう…何か象ってるように見えて。そう、大阪城に見えたんですよ。
\(会場微笑)/
信じてないでしょ!!!
ほんとにそう見えたんだから!!!

ここの会場にはすごい縁があって、想い出深いんですよね。
BREAKERZの2度目のライブだったんですよね?たしか。
最近だと19年にギタサミかな?
ソロでもきたことなかった? って話をスタッフさんとずっとしてて、必死に年表を探してもらったけど見つからず。
こういうのはファンの方にに聞いたほうがいいと(笑)
僕、ソロでやったことありますか?
\無いです/
はい、無いです(笑)
ありがとありがと(笑)
スタッフごめんね!めちゃくちゃ探させちゃった(笑)
ソロでは初めましてだったか〜。
そう思えないくらい馴染み深い会場なんですよね。

けっこう話してると思うけど、ここの近くの合宿所にね、昔は寝泊まりして。
みんなで雑魚寝して(笑)
その合宿所…というか部屋にカーテンがなくて、
朝、陽の光で目が覚めるんですよ…
カーテンのありがたみを感じました(笑)

今はもう、声出してもらって全然いいから、よろしくね!
みんなの笑顔とか手拍子とか声とかください!
\(スゴい歓声&拍手)/
(タ◯リさんの例のアレ)
\チャッチャチャチャ/全然揃わない
おいおいおいおい!(笑)
ちょっと!!!(笑)
全然揃わないじゃん!!!!!(笑)
ほら、もう一回いくよ?
(2回目はしっかり揃う)
(思うに、リズムがちょっとゆっくりめでずれた)

今日のこのSoloExtraではグッズの販売は無いので、サクッとこれだけね、紹介させてください(笑)
じゃーん、スープジャー!イチオシですから!(笑)
ちなみに今は中に…(蓋を開ける)はちみつを溶かしたやつが入ってます!(一口ごくり)
これね、保温もしっかりしてくれるのよ。
ほら、、湯気が、、、
そう、うっっすら…見えるでしょ?笑
まぁ今日は売ってないので!他の公演か、事後通販があればよろしくお願いします!

(2ndは何も言わずにスープジャーをさりげなく持ってくる→あくまでさりげなく風に一口飲んで、ニコっ(笑))

…いつもはここでグッズの話をしてますが今日は販売がないのでこれくらいにして(笑)
せっかくのSoloExtraなのでね、エクストラな話をしたいなと。
今作は今までに出したアルバムのほとんどの軸になったストーリーになっているので、時系列の話をね、してみようかなと。

前に出してるアルバム9作とEP1作、だいたいが同じ軸で繋がってまして。
最初の方に出しているAmber・Lapis Lazuli・RAINMAN・ふるさと…この辺は(ThreeStarsとは異なる)それぞれ別のストーリーですね。

それ以外が今作を軸に派生した、木の幹(ThreeStars)から枝(他の作品)が広がったような感じになってて。

ざっくり時系列を話すと、
(Tower+連載の遊園地が開園してた頃)⇒機械仕掛けの遊園地⇒UNDER CITY POP MUSIC⇒Three Stars…ここですったもんだがありまして(笑)⇒月と星のキャラバン・星飼いの少年・LOOPWORLDがこれくらいの時期にそれぞれ派生しまして⇒BLACK UNICORN…
っていうのが大まかな軸になってます!

いつかね、年表?みたいなのを出そうと思います!
需要があればね?(笑)
でも自分もちゃんとまとめてみたいと思っているので、いずれ出すね!

あまり裏話とか言わない方がそれぞれに受け止めて楽しんでもらえると思うんだけど、一応こういう設定があるんだよ〜っていうのを知ってもらうことで更に世界が広がったりもするので、たまにはいいかなって。

自分も好きなアニメだったり漫画とかゲームとか、You◯ubeで考察動画を見たりするの好きなんだよね(笑)
夜な夜な酒飲みながらついつい見ちゃうんだよね〜(笑)

今回のがアルバムは最初はアコギとループペダルで作ってて、作っていく過程でバンドで激しいアレンジだったり、エレキで吠えまくりたい!って思ってどんどん変化していきました。
次にやる2曲はそんなアルバムの中でも初期に出来た曲です。
一曲は、今年はじめのAngyaですでに演奏している『鏡の国のキミ』。
そしてもう一曲が『帰らずの森』。
リズムが難しくて、ちょっとでもズレると整合性がとれなくなる…音の重なりで深く深くに迷い込むような、、まさに迷路みたいな曲。

白猫のランデヴーを言えずにゴニョゴニョ…ってなってしまうアキさん。
\なんて?笑/
もーいわない!プイッ

ムーンサイドシアターは当時、ファンと繋がる為に、
フラッシュっていうソフトで、独学で作ったんだよね。
数年前にサポートが終了してしまって現在は見ることが出来なくなってるんだけど…
見たことあるよって方ってどのくらいいますか?
\(8割くらいの手が挙がる)/
んへぇー!(言い方が可愛い)
あぁそう!けっこういるんだね!(笑)
まぁもちろん見たこと無いよって方もいらっしゃると思います。
どうにかね、またお見せできるように、、
また見られるように新しい技術を学びます(笑)
いや、これから新しいこと勉強するのって大変なのよ!もーね、覚えられない(笑)
でもこれはね、頑張って習得します!
気長に待っててください(笑)


・迷子の朝〜君を描いての繋ぎ好きすぎる

・はけていく時に手だけ残してバイバイ→上からも手を振ってくれる

いいなと思ったら応援しよう!