上弦の月 増えていくマガジンの解説
2/13に上弦の月になります。満月に向かって大きくなっていく半月です。
満ちていく月の時期は、増やす・広がるがキーワード。
何かがどんどん増えていき、広がっていきます。
それは欲しいものも、いらないものも平等に。
ということは、増やしたいと思っている事はどんどん飛ばしていくけれど、増えたら困る事はブレーキを踏んでいかないといけないということです。
筋トレしてたんぱく質とって、どんどん筋肉を増やしたい!というのと、これ以上ストレス増やしてポテチ1袋一気食いするのはやめねば…全部脂肪に変換されて体重が増量されるのを防がねば……ということをうまくバランスとってやっていくというようなイメージです。
お片付けは、捨てる事よりも「きれいなスペースを広げる」イメージ、「欲しかったものを取り入れる事で、いらないものが押し出されていく」イメージが、満ちていく期間のイメージになります。
「増えていく」ということでは、2月からかなりしっかりとnoteを使いはじめて、マガジンも増えました。
ちょっとわかりにくいマガジンのシステムなので、一度おさらいしておこうと思います。
※ちょっとお知らせ※
2月12日~14日は、都合によりご発送が一部ストップいたします。
ご注文はいつも通り承っておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
http://moonplanner.jp/onlineshop/
マガジンを一覧で確認するには
イチオシの月額マガジン以外にも、いくつかマガジンを作っています。
今回は、そこの紹介です。
一覧で見たい方は、ムーンプランナーのアイコンをクリックしてホームに行くと、マガジンというタブがあるのでそこをクリックしましょう。
スマホ画面からだとこんな感じです。PCでも基本構造は同じくタブで表示されています。
①月額マガジン「月の軌道」
ムーンプランナーnoteのすべてが収録される事になります。ごく一部、次の買い切りマガジンへのおしらせメッセージなどは含まれません。
この後紹介するすべてのマガジンが全部読める、というイメージで問題ないです。
さらに、データ版で販売しているムーンプランナーも、毎月ダウンロードできます。
含まれる記事の内容は、それぞれのマガジンで解説していきます。
注意点は、初月無料というのはカード決済の方のみでスマホ決済は適応されないということ。それと一ヶ月の区切りは、カレンダー通り1日からです。
また、はじめて有料登録した月よりも前の記事は見る事はできません(個別に課金する必要がでてきます)。特に前の月のムーンプランナーのページも欲しいんだけどという時は、月がかわる前に急いでご登録ください。
月額390円(クレジットカード決済の場合は初月無料)
②買い切りマガジン「ムーンプランナーズマガジン」
こちらは、半年ごとのマガジンです。実は、いつも紙で作った冊子があって、それが先に発売されます。
noteのマガジンは、これの電子版というイメージで大体あっています。
紙の冊子では新月と満月のコラムのみですが、noteマガジンは上弦・下弦のタイミングでもコラムが入ります。
半年で24記事がベースとなって、ちょこちょことおまけやお知らせが入る感じです。
記事は前半の一部が無料で読め、途中から有料ゾーンになるパターンが一番多いかと思います。マガジンとしてまとめて買わなくても、1記事ごとに購入も可能です。(1記事は基本的に250円ほどです)
こちらは、一度の決済で買い切りになり、収録されている記事が全部読めます。過去の記事も追加課金は必要ないです。
ただ、毎回満ち欠けのタイミングで記事がUPされるので、来月の満月を先に読みたいという時は、紙の冊子の方をお勧めします。
(今後の流れとして、紙の冊子はいつまで作るかちょっと悩んでいて、もしかしたら作るのをやめるかもしれません。とりあえず、次の2019年春夏版に当たる4月からの半年間分は印刷する予定でいます)
この買い切りマガジンに掲載される記事は、月額マガジンにも並行して収録されます。ただ、ごく一部、お知らせ等買い切りマガジンのみの記事もあります。
6カ月分24記事+α 1200円
③ムーンプランナーと手帳の使い方
こちらは、不定期更新です。マガジンとしての購入はできず、記事単位で購入するパターンのものになります。
ただ、使い方の記事になるので、全文公開パターンが多いかと想定しています。
一定の時間が経つと、有料記事になる事もあります。
内容は、具体的にムーンプランナーにこんなふうに書きこむよ、とか、こういう視点で予定を組んでいくよ、みたいなハウツー系の内容が多くなると思います。
そして、ムーンプランナーだけではなく、手帳そのものについても話も結構出てきます。手帳そのものについて基礎を知らずに挫折しているケースはすごく多いので……。
マガジン自体をフォローしておくと、見落とさずに読むことができます。
こちらの記事もすべて月額マガジンにも並行して収録されます。
買い切りマガジンの方は、個別にこちらのマガジンもフォローしておくとよいかと思います。
④時間と心を味方につける方法について
こちらも、③と同じパターンで、テーマが違うものです。
手帳を使う時に出てくる目標や、やりたいことを書きだすウィッシュリスト。どちらもとても役に立つのですが、その前に、いろいろと考えたい心の中の課題が必ずあります。
また、手帳を使う時に必ず付随する「時間」という感覚について。
これも実はあまりはっきりと自覚したり、習ったりしてきた人は多くないのではないかと思います。
つまり、私たちは時間の取り扱いについて、全然わかっていないんじゃないのかな?ということです。
手帳という道具を通して、このふたつの課題はとても大きくかかわってきます。それらのコラムをまとめていくマガジンです。
基本的に全文課金なしで読めるようになるパターンですが、一定の時間を過ぎると課金設定になる可能性があります。
なおどのマガジンも金額設定をしないと月額マガジンにいれられないので、金額は必ず設定されています。
こちらも月額マガジンにも並行して収録されます。
見落としたくない場合は、このマガジンもフォローしておくといいかもしれません。
⑤小規模インデペンデントメーカーの思うこと
もうひとつのマガジンは、手帳そのものなどではなくて、一個人が手帳という変な商材で起業して会社を作って運営しているというちょっと変わった状況から見える日々の事、ビジネスの事などを書いていくコラムになります。
③、④のマガジンと同じく不定期更新で、月額マガジンにも並行して収録されます。
分からない事はnoteのヘルプをご参照ください
仕組みの事で分からない事は、こちらのヘルプが一番わかりやすいと思います。
ちなみに、noteの仕様はちょこちょこ変わります。
思いがけない機能が追加されたり、たまには前に使えたことができなくなるなどもあるかと思いますが、私も調べながら対応しています!
困ったらヘルプセンターに問い合わせが一番です。
記事の内容については、当アカウントにお問い合わせください。大ざっぱな初心者さんへのご案内はこちらの記事も見て頂けたらと思います。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?