見出し画像

Elgato Stream Deck Mobileに救われた話

アカウント持っていて過去に投稿していたことも忘れていました、お久しぶりですゲッコーです。
年末にかなりお得に売り出されていたので、HPのOMEN35L(デスクトップゲーミングPC)を購入しました。
Corei7、RTX4070Ti SUPER、メモリ32GB、ストレージ2TBでポイント還元入れると30万円切り!購入以降だいぶ値上げされているので、よいタイミングでした。

しかしですね、私普段使っているマウスとキーボードがBluetoothだもんで、初期設定から苦しみまして…
レシーバーのお陰で何とかマウスがつながって初期設定を突破したものの…
その後使用しているとBluetooth接続が失われることが多々。。

最近はFORTNITEをよくプレイしているのですが、1マッチ終える頃(25分くらい)にはコントローラーはBluetooth接続できているのにキーボードとマウスの接続が切れているとか。
使用してないから切れちゃうのかなと思いつつ、色々検索して省電力モード的なのをオフにしたりとかをしていてもやっぱりだめで、安い有線のトラックボール付きキーボードを買って、設定からBluetoothをオンオフする日々…。
※オンオフすると再接続してくれる

普段この有線キーボードは少し隠れたところに置いており、使用するには引っ張りださないといけない。
うーん、面倒くさい。

何かないかなーと思って浮かんだのはElgato Stream Deck。
ショートカットボタンにBluetoothのオンオフがあれば、いけそうじゃないと思って検索。
ボタン15個もいらないしなー、、とかで悩みつつ結局は無料のMOBILE版から試してみることに。
これがヒット!👍

Win Tools
https://marketplace.elgato.com/product/win-tools-c17abe0e-f565-4d86-a80a-73b1d31c0c7d

ありがとう、プラグイン作成者 BarRaiderさん!

iPhoneとPCの連動は切れることはないので、このボタンが効かなくなることはなし。
Bluetoothが切れるという根本解決はできないものの、Elgatoさんのお陰でiPhoneさえあれば気軽にBluetoothのオンオフができるようになり、PCの使い勝手は上がったのであった❤️

誰か同じ症状の人の役に立ったら嬉しいです。
そして根本解決できる方の登場を心待ちにしています。。。

そもそも有線使えよって話ですが、ノートPC、会社ノートPC、デスクトップPCを同じキーボード(Mx Master Keys kx800)とマウス(MX Master3)使用なので、デスクトップ用に有線買うのもいまいちな環境でして。
と言いながら気づいたらゲーミングキーボードとマウスを購入しているかもですが。
いつかはキーマウで格好よく建築編集できるようになりたい。

Stream Deckもずっと欲しい物リストには入れているので、ツマミがついているタイプのとかを気づいたら買っているかもしれない。
そこまで登録しておきたい動作がないんですよね。
配信とかしていると楽な部分があるのかな🤔

いいなと思ったら応援しよう!

Moonlight/ゲッコー
もしMoonlight/ゲッコー頑張れと少しでも思って頂けたならば、是非サポートください。生きる糧に致します。 Moonlightかゲッコーかどっちやねん!長くてすみません、どっちでもいいです。