
第二回 諏訪ハンマーレポート (2024/06/16)
はじめに
先月発足した諏訪ハンマーですが、早速、第二回諏訪ハンマーを、6/16に開催しました!
今回もおかげさまで、県内外から総勢10名ものプレイヤーが集まり、大盛況で開催できました。
当日の様子を簡単にまとめたいと思います。
A卓:ティラニッド 対 ミリタルム
2000ポイント戦。
ティラニッド使いのkikiさん対、ミリタルム使いのすみ汁さんの対戦となりました。
すみ汁さんから、モブアーミーと対戦したい!という要望を受けて、であるならばと、ゴーント100体以上完備のkikiさんとマッチング。


塹壕(ゲーム的ではなく、フレーバー的に使っていたようです)とミリタルムの組み合わせがかっちょいい!!
そしてティラニッドの軍勢とのぶつかり合いは、やはり絵になりますね。
途中からはミリタルムの巨大兵器、マローダーも登場し、盛り上がっていました。

両者とも策略でモブが復活するためか、最終的に決着つかずとのことです。
そんな予感はしていましたw

B卓:ヴォータン 対 カストーデス
2000ポイント戦。
B、C、E宅ではランダムで当日組み合わせを行い、一平さんヴォータン対、菅沼さんカストーデスがマッチング。
お互いにサブアーミーで、そのアーミーでは2000ポイント戦は恐らく初?という感じの対戦となりました。
ヴォータン側はランドフォートレス2台、カストーデス側はランドレイダー起用と、大き目の戦車が向かい合う戦場だったようです。


ヴォータン側は、ジャッジメントトークンの仕様の関係上、ユニット数が少ないアーミーに対しては戦いやすい印象がありますが、やはりカストーデスは、ジャッジメントトークン由来の会心ヒットに苦戦していたようです。
しかしカストーデス側も1回だけFnP4+になるアビリティなどを駆使、セーブロールも冴えに冴えて、なかなかの大立ち回りをしたようです。
(時折聞こえてくる、一平さんの悲鳴が印象的でした)

結果は、最後の最後までわからない接戦で、本当に僅差でカストーデス勝利とのこと。グッドゲーム!
C卓:デスガード 対 ウルトラマリーン
2000ポイント戦。
Nobuさんデスガード対、かゆうさんマリーン。8版から始めた身としては、このマッチアップはいわば巨人阪神戦。伝統の一戦ですね。
かゆうさんはまだまだ最近始めたての、新進気鋭のマリーン使いです(サブアーミーに既にナイトを買ったといううわさがありますが・・)
対してNobuさんは、甲信ハンマーでずっとデスガードを遊んでいるベテランプレイヤー。


プレーグバーストクロウラー3台に、デスシュラウド3ユニット編成、さらにはモータリオンと、ダメ2~3武器が多いので、マリーン系には刺さりますね。
序盤はウルトラマリーンのラスキャノンが炸裂、プレーグバーストクロウラーが2体即落ちるなど、ウルトラマリーンペースで進んでいたようですが、中終盤はデスガードの強力なフロントラインに押されてしまい、前線を維持できず、ウルトラマリーン側は苦しい戦いになっていました。

経験上こうなってしまうと、デスガードペースになってしまいますね。
ウルトラマリーンのデカ戦車が自陣で爆発してしまった事もあり、最終的なポイント差ではデスガードが勝ち切ったようです。
D卓:ブラックテンプラー 対 ブラックテンプラー
こちらは1000ポイント戦。
コンテナさんブラックテンプラー対、KYさんマリーン。
コンテナさんは、前回の第一回諏訪ハンマーでウォーハンマーデビュー。
前回はコンパト戦でインストでしたので、今回ついにポイント戦デビューでした。2000ポイント既にあるとのことでしたが、まずは1000ポイントでアサインしました。やる気に満ち溢れている!
KYさんも、ポイント戦としても40kの対戦としても3戦目。前回諏訪ハンマーでは、対戦デビューから2戦目にして2000ポイント戦にチャレンジ。3戦目の今回は、なんともうサブアーミーを作ってきたという事で、こちらもやる気に満ち溢れており、良いですね!

さて、世にも珍しいブラックテンプラー同士の対戦となりましたが、戦闘ではブラックテンプラーが押していたものの、負けじとクレバーにポイントを重ね続けたブラックテンプラー側が最終的にはポイント勝ちで勝利を収めたようです。

E卓:オルク 対 ケイオスマリーン
2000ポイント戦。
これまたプレイヤー歴半年くらいのまだまだプレイ歴的にはビギナーのサノさんオルクを迎え撃つは、筆者のケイオスマリーン。
サノさんは、2000ポイント戦は今回が初でした。
とはいえ、静岡ハンマーのオルク使いの強豪、ぐっちーさんと演習をしたり、タッグを組んで3000ポイント戦をするなどを経験し、対戦4,5回目にして既にベテランの風格です。

3台のトラックやキルリグに歩兵を載せたりなど、輸送車両も使いこなした編成で、ストームボウイで縦深枠を用意するなど、ロスターの完成度も既に初心者離れしていますねw

この対戦に関してはまた別の記事としてプレイレポートを書く予定です。
まとめ
どこの卓もかなり熱戦だったようで、盛り上がっておりました。
パーリアネクサスのミッションカードが発売されたり(発売はどのくらい遅れるのかな・・・?)、バランスデータスレートの更新が6月中に出ると予告されたり、次回までにはまた少し環境は変わりそうなので楽しみですね。
まだまだ発足したてでビギナーさんが多い諏訪ハンマーですが、勢いはかなりのもので、全員が40k2000ポイント戦が可能という、素晴らしい熱量でした。う~ん素晴らしい!
みなさん対戦後も、次はどのユニット買おうか~、など相談していたり、まだまだ諏訪ハンマーの勢いは止まりそうにありませんw いいぞいいぞ~!
次回 7/15日(月曜・祝日)
次回 諏訪ハンマー、7/15日(月曜・祝日)開催となります。
見学でも対戦希望でも歓迎なので、興味がある方、ぜひご連絡ください。