![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77713885/rectangle_large_type_2_65154103fe0af21f6aaf7895c9053e57.jpeg?width=1200)
大田区 城南島海浜公園 探訪記(2022.5.2)
海を挟んだ向こうが羽田空港という飛行機ビュースポットとして名高い大田区の『城南島海浜公園』に行ってきました。霜月仲冬にとって初めての探訪です。
城南島海浜公園の公式ホームページに
城南島海浜公園は東京都大田区城南島の端に位置する海浜公園です。オートキャンプやバーベキューができるだけでなく、車椅子でも入場できるボードウォーク、砂あそびや散歩ができる砂浜、スケボー広場があり、みなさまに楽しんでいただける公園です。また、東京港に出入りする大型船や羽田空港を飛び立つ飛行機を間近に見ることができます。
とある通り、次から次にやってくる飛行機を間近に見てきました。
絶好・迫力の飛行機ビュースポット
城南島海浜公園には海に面した「つばさ浜」という砂浜があり、ちょうどその真上を飛行機が通過していました。羽田空港に着陸するため、飛んでくる飛行機の高度はかなり低くて迫力満点。
まるで飛行機が自分自身に突っ込んでくるかのよう。仲冬は持参したコンデジ「PowerShot G7X mk2」で写真や動画を撮りまくりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651549879326-6goWqicF03.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651549892494-n54qE0Xrzs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651549903091-k4opEwLqWp.jpg?width=1200)
コンデジを使って動画も撮りました。かなり風が強くて風の音が激しいですが雰囲気だけでも伝わればと。
続いて、敢えて手持ちのスマホ「AQUOS sense3 plus」でも写真を撮ってみました。Gcam利用ですが、コンデジを使わなくても迫力のある写真を撮ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651550091051-XNnXpHlaLL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651550101769-nYj35TlUuA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651550114912-5uH03N7JNP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651550465145-FQofhKtRlo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651560369330-DJV4ZcwgCF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651550494107-cj5GoDZrQh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651550509732-iwecAH7N5R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651550597044-ZQc8AEXcbZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651550774633-eqgKjPcrcS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651550793317-dErTyWRDUs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651550816044-B3Gf0KCoiw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651550973642-CBgetNBZPY.jpg?width=1200)
園内の風景
![](https://assets.st-note.com/img/1651557905703-Dz88qPA83s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651557945930-pvdgwxfNek.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651557930365-232wKDvHdu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651558089664-mhTqiQsA0f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651558105318-2PmEBF846E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651558160835-05agC74X0c.jpg?width=1200)
JR大森駅から城南島海浜公園まで
霜月仲冬はJR大森駅から路線バスで城南島海浜公園へ向かいました。帰りも同じ路線バス。この日は平日ゆえバスに乗ったまま『東京都中央卸売市場 大田市場』に突入する「プチ社会科見学」の気分を味わうことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651558546494-Vp8snh11al.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651558559993-kvl510QGU6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651558612927-Cg141PMuXX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651558635637-SEBb7wVQqN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651558663307-KTNO22srh3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651558711130-EnfYR2tb79.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651558772205-RQ23uB674H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651558855570-tVQO8OfRcx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651558889471-rhAZuSFCwr.jpg?width=1200)
片道でJR大森駅からバス30分という距離はありますが、ひっきりなしに飛んでくる飛行機を眺めながら砂浜遊びもできる「城南島海浜公園」なかなか面白かったです。
羽田空港に近くて飛行機ビュースポットとして名高い公園として、もう一箇所「京浜島」がありますが、ここは去年、2021年のGWに足を運びました。この京浜島も次々と飛行機が飛来して面白かったです。